今回も、頑張りました。
ボトックスの注射です。
注射点のマーキングは自分でしますが、打つのは私ではありません。笑
機器系のメンテナンスは淡々と続けていますが(1回で大きな変化を見込むものではないため)、自分の中で「あーそろそろ治療しないとなあ」と思う目安は額のシワが出てきた時です。
これは初めて治療した時の写真です。
5年以上定期的に続けているので、最近はここまで戻らなくなりましたが、額にシワが出ると毛穴も目立ってくるんですよね。
去年からは首の治療も始めました。
というのも、講演でプロカメラマンに撮っていただいた写真を見ると、首だけ縦のシワが出ていたんですね、、、
首のシワは表情を作った時に出やすいので、自分ではなかなか気づかないものなんです。
顔と首は繋がっていますので、顔だけ治療して首を放っておくと差が目立ってしまうわけで、注射の箇所は多いのですが(笑)頑張りました。
「いーっ」とした時のシワです。
首の縦のシワを治療する意味はあるのか?ですが、口周りと密接な繋がりがあるんですね。
デコルテの治療については、過去記事にも書きました。
私はいつも、額と眉間と目尻の3箇所セット、口角と顎、そこに首が加わったので、全部で50単位くらいの薬剤を使います。そこにエラを加えると100単位を超える時もあります。
注射の位置は以前にもご紹介しましたが、たくさん打つんですよね。痛い…
でも、それを上回る良さがあるので頑張っています。
複数箇所ご希望の方は、韓国製の製剤コアトックスのメニューもありますのでご検討ください。
最後におまけですが、首の内出血は何だか違うものに見えるので笑、コンシーラーで隠しました。
内出血の紫や黄緑を隠すのに特化したコンシーラーです。
マスクで隠れない場所の内出血が気になる方はお試しください。
こんな感じで使うといいですよ(*^^*)
首はメイクしない場所なので、広めにコンシーラーでなじませるといいです◎
2025年1月より、診察・治療をご希望の方は全てお電話でご予約を承っています。
011-807-0178までご連絡をお願いいたします。木曜・土曜は午前診療のみです。