アメリカに来てからヨガを習い始めているのですが、
日本人の教室なので、ヨガが終わった後いつもおしゃべりしています。
そのお仲間に、栄養士さん且つお菓子作りの先生もいらしていて、
ヨガとコラボして何かやりたいねーということで
年明けに、お茶会またはポットラックパーティー(持ち寄りパーティー)を
開くことになりました
ヨガに来ている方(+興味のある方)で集まって
みんなの持ち寄ったお料理や先生のお菓子を食べながら
美容について語ろう、というコンセプト。
健康を考えたスイーツのお話も聞きたいですし
これぞ、まさに女子会だー
日本では子育てや仕事があり、女子会に縁のなかった私ですが、
ミシガンで日本人のお友達とこうやって集まるなんて、何だか不思議です。
まだまだ詳細は決めていませんが…
とりあえず、アンケート用紙を作ることにしました
みなさん、お子さんのお迎えなどで時間が限られているので、
ポイントをつかんで効率よく話を進めたいというのが1つと、
みんなの前で質問をするのは勇気がいるだろうということで
特に、美容の悩みって、内緒にしておきたいという方もいらっしゃるでしょうし。
勤務医時代に市民健康講座はやったことあるのですが、
こういったフランクな感じは初めてです。
どういう風に進めようかなあ…講義形式?それともフリートーク?
ざっくばらんに、でも話が脱線しすぎないように、みんなの疑問を解決できるように、
アンケート結果を見ながら考えようと思っています
何かを企画するのって大変ですけど、
一つ一つ作り上げていくワクワク感があるなあと気づきました。
今までは、人に頼まれて何かすることが多かったのですが、
(市民健康講座は院長に頼まれましたし)
自分から動いてみる、というのも新しい発見があって面白いですね
お料理もしかり、ヨガもしかり、手芸もしかり。
日本では余裕がなくてできなかったこと、
興味を持つことすらなかったこと、
そういった、私の知らない世界の魅力を教えてくれるお友達に日々感謝です。
広いアメリカの、小さな街アナーバーで、人生のほんの一瞬すれ違った人たち。
やっぱりご縁があったのだろうと思います。
自分にはないものをたくさん持っている方々に影響を受け、
35歳過ぎた自分も変われるものなんだなと実感しています。