塾の話は何個か続く予定だけど、ざっくりと先にいうと、結局塾は複数個行った。
 
先日やっぱり猛烈に受験にハマったという知り合いのパパ友と話したら、彼の所は4つ行ったらしい。
 
気に入らないから変えるんじゃなくて、段階によって変えるんだそう。
 
うちも実は3つ行った。
 
内訳は、
オンライングループ E塾 グラマースクールにフォーカス
対面グループ W塾 私立にフォーカス
 
Creative Writing J先生 作文専門
 
プラス、オンラインお勉強プラットフォームAtom Learningをがっつりとサブスク。
 
いくつか違う塾を試すと、前の塾の良い所が身体に染み付いているから、それを引き継ぎつつ、違う環境で勉強出来るのが良かった。
 
例えば、途中で切り替えた対面のグループ塾、W塾は丁寧に問題を解く。教材はトップランクの私立中学の過去問を使用したり、記述式の設問も時間をかけて採点、解説してくれる。
 
しかし宿題の量がE塾と比べるとグッと少ない💦
おまけに結構な割合で授業中に解ききれなかった問題を宿題に、、という具合で、うちの息子授業中に終わっていますが、、まさか宿題なし?!😱
 
E塾の猛烈な量に慣れているとW塾はやる事の絶対量が少なく感じた。
 
そこで、本命校はもちろん、あちこちの名だたる学校の過去問を暇だから家で個人的にやる、みたいな状況に。
 
結果、いろんなタイプの問題パターンに慣れたので良かった…のかな。
 
問題集もいっぱいやったよぉ〜