解放欲 | 手の為るように輪を描く*tenariya*

手の為るように輪を描く*tenariya*

長野県の八ヶ岳山麓在住の絵描きです。日々のつぶやきや、アートについて綴っています。




ふと手元にあったメモ帳に

落描きをしてみた。


よし描くぞ!

とか

〜の為の作品。

とか

そんな風に気合を入れない、

ただのらくがき。


ペラペラの安いメモ帳に、

思いつくまま描く。


この気軽さを久しぶりに感じた。

もしかしたら数ヶ月ぶりかも


絵はそれなりに描いていたので

見て見ぬフリをしていたけど


私はずっと自分以外の

何かの為に描いていた。



それ自体は悪い事でも無いし

求められるなら応えたい

評価されるのは素直に嬉しい。

承認欲求だってたまに暴走する。



最近のモヤモヤ感や

何とも言えない無力感の正体は

自分に向けて描く。

という事を蔑ろにしてきたから

だったってやっと気付いたんだよね。


買い手が決まっていない作品だとしても、

自分の好きを込めていたつもりでも

どこかで薄ら他人の評価を気にしていた。


描いている時は楽しさもあるから


その“薄らとした他人目線”に

気付かなかったり

許容しちゃうんだよね。

作りたい物を作ってます!

って思い込んでる。


売れるものを作る

評価されたい


この気持ちはどうしたって有るけど、

どうしようもなく

自分の内側から湧き出るままを

表現したい欲求に駆られる。


なんかもう

欲求!

って言葉がしっくりくる。

やりたいなー照れ

なんてフワッとしたものじゃ無くて


やりてーー!!酔っ払い酔っ払い


ってやつ。


これやらなきゃ死にます!

ってくらい強烈な

表現欲求?解放欲?

みたいなものが有るんですが

最近それを無意識に抑圧してるなー

って思っている。


このままモヤモヤして2022年

終えて良いのか私?


今日のらくがきは

そんな解放欲を刺激してくれる

良いきっかけになった。


正直まだリハビリ中。


そしてブログも超久しぶりで

これもリハビリ中。




作品販売中グリーンハーツ

*BASE *

https://tenariya.base.shop/


*minne*

https://minne.com/@tenari-ya


*Instagram*