飽き性で落ち着きが無い=ダメ人間 | 手の為るように輪を描く*tenariya*

手の為るように輪を描く*tenariya*

長野県の八ヶ岳山麓在住の絵描きです。日々のつぶやきや、アートについて綴っています。



我が家にはWi-Fiが無いので、

たまに近くのスタバで作業を

するんですが、

文章打とうとしたら、

キーボードの電池切れ笑い泣き笑い泣き


仕方無いので

チャイラテ飲んで帰ります。


IKEAのスマホスタンド

分解できてコンパクトになる

のでお気に入り。






****************


私は昔からやる気が出ると

急に多動になる。

アレもコレもやりたい!

同じ事ずっと続けられない!


お茶を淹れながら、

待ち時間にSNS更新して、

一息ついたと思ったら

急に部屋の模様替えをする。

換気の為に窓を開けたら

そのまま庭に出て庭仕事、

からの謎におかずを一品作り

(今食べない)

ちょっとだけ読書したら

販売用の作品撮影。

など、、、


全部ちょっとずつやって

何周かして

最終的に完了してる感じ。

分刻みで違うことしてる。


私は長らくこの習慣?

にダメ出ししてました。


・集中して一つずつ終わらせるべき。


・全てが中途半端で部屋が荒れる。


・そのタイミングで?!という謎な行動。


・完全に自分のペースなので、

人と足並み揃えられない。


・飽きたら半端でも終了。


大人としてどうなの?

人として足りて無いんじゃ、、、


ってずっと自分の性質が

嫌で、人前では出さないように

気を付けていたんですが、

コレが私的に一番楽なペース。


嫌々やるくらいなら、

集中出来る範囲で良くない?

ぶつ切りでも結果的に仕上がれば

それで良くない?


一見すると注意力散漫ですが、

過集中×複数をこなしていくイメージ。


一つずつ丁寧に終わらせる事が

出来る人に憧れていました。

飽き性でとっ散らかる自分が

とても幼稚で、ダメな人間だと

思っていました。


飽き性で落ち着きがない

=ダメ人間、恥ずかしい


って思い込みガッツリ入ってる!


ゲローゲロー



え??

別に良くないか?



ウインクウインク



落ち着いてる。

きちんとしていそう。


とよく言われますが、

そう見えるように無意識のうちに

振る舞っているだけで、

本来は落ち着きが無い人間です。

反応が淡白なだけかも。



どんなにカオスな状態でも

自分のペースで動ける時が

一番気持ち良いんだよな。




Instagram



作品販売中です