先日初めてのワークショップを
企画しました。
もともと人と何かをやったり
初対面の人と話すのが
超 超 超 苦手な私。
ただ、モノづくりや
皆(少人数)でのワークショップは
好きなので、いつか自分でもやりたいと思っていた。
私の先生で、頼れるお母さん的な方の勧めで、
初めてワークショップを開催することに。
内容はクリスマス前なので
オルゴナイト&リースを作って
開運クリスマスリースを作ろう
って企画です。
この企画自体はとても楽しみで、
試作品を作った時もワクワクした。
教える。
という感じではなくて、
一緒にモノづくりの時間を共有出来たら
いいな。と思ってました。
正直完成品のクオリティよりも
楽しい時間を過ごす、
自分の好きを形にする
の方に重きを置きたいんで
先生と生徒という関係性は苦手。
ここまでは良かった!!
それがいざイベントを企画して
集客になると
いきなり、、、
人を集めなければ
ちゃんと楽しい企画にしなければ
やっぱり怖い
が物凄い出て来た
さっきまでの
楽しい!一緒に遊ぼう!
のワクワクは不安とプレッシャーに
変わり、、、
全然ワクワクしない
なので告知もなかなか出来ない
ましてや知人ばかりのSNSで
告知するのが超怖い。
(どう思われるんだろ?って不安)
来てほしいのに
来てほしくない
ブレーキとアクセルを
同時に踏んでる感じです。
これ今回に限らず
告知の度に陥ってます
カードリーディングやセラピー
オーダーアートなど
私は色々やってますが
毎度告知はとても苦手かつドキドキする。
申し込みして下さった方には
とてもとても感謝している。
よくぞ私を見付けてくれた。
沢山いるアーティストやセラピストから
私を選んでくれたのが、
たとえどんな経緯でもありがたいです。
なので申し込みは
ありがたいのですが
それが来るまでは
毎回、七転八倒しております。
私の集客がいまいちなのは
私自身が集客にびびっているから
でもコレ、慣れていくしか無い。
どんなに良いアドバイスしてもらっても
自分が許可を出さない事には
変わらないですね。
ではどんな風に気持ちを切り替えていくか?
※私なりに実践している事です
【ステップ1】
何が怖い?不安?
まずは自分にとって何がネックになってるか?
お金?実績不足?他人からの評価?
なるべく丁寧にリアルに感じてみて下さい。
意外なポイントに引っかかている事も。
【ステップ2】
↑の問題がクリアー出来たとして
それでもやりたい?
案外本心ではそんなに乗り気じゃない場合も
あります。
誰にも遠慮しなかったら、
それワクワクしますか?
【ステップ3】
それ(企画、商品)が売れたらどうなりたい?
楽しい時間、体験が出来て満足。
やって良かった!と思える。
自信に繋がって、またやりたいと思う。
など
自分もお客さんもハッピーになるような
ポジティブなイメージを描いてみる。
なるべくテンションが上がるように
理想の姿をイメージする。
現実的な成果に捕らわれず
夢はでっかく!
※↑これ超大事!!
【ステップ4】
具体的な行動に移す。
SNS、口コミなど実際に集客に繋がる
行動に移す。
行動に移さなければ現実化は難しいですが
この時に1→2→3→4
の順番で行うことがポイント。
私は焦っていきなり【4】をやりがちですが
焦りや不安からどれだけ行動しても
望むような結果は出にくいです。
焦る時こそ不安な時こそ
最初にやりたい!と思った気持ちを
思い出してみる。
その時感じたのはどんな想いですか?
どれだけテンション上がりました?
実際私にとってワクワクのまま
告知出来たものと、そうでないもので
反応が違いました。
自信(がたとえ無くても)を持って
告知出来る。
というだけで明らかに反応が違うと感じます。
こんな内容を現状の私が
(集客苦手!怖いとビビってる)
開示しているのも、本来なら
恥ずかしいのですが、、、
(お前が言うな的な)
今現在の未熟な私をシェアさせて下さい。
ここから今後
どう変化していくのかも含めてね。
インスタグラム日々更新中
作品販売はこちらから
近況やお知らせはFBから