デザフェス50を振り返って | 手の為るように輪を描く*tenariya*

手の為るように輪を描く*tenariya*

長野県の八ヶ岳山麓在住の絵描きです。日々のつぶやきや、アートについて綴っています。


デザインフェスタ50
でライブペイントをしてみて

誰かと一緒に作品を作るのも
面白いな。と感じました。

元々一人で黙々と描くのが
好きなんで、人前で描くのも
誰かとシェアしながら作品を作るのも
どちらかというと嫌いでした。

私の世界に入ってくるな
みたいなニヒヒ←嫌な奴

コラボのお誘いを貰っても
ごめんなさい!
と思いつつ、やんわり断ってきました。
合わせるのがストレスだな。
って避けてたんですね。

それが、今回何となく
誰かと一緒に作品作りたい
ってふと思ったんです。

初日の朝、会場の隅っこの
誰もいないベンチで瞑想していたら、
私にとっては珍しく
そんな事を思いついた。

試しに一緒に来てくれた彼と
遊びに来てくれた友人に
ペンを渡して、描いてもらいました。
最初は躊躇いがちだったのに
段々と楽しそうに描く姿を見て

私も楽しくなった照れ照れ照れ

最終的には私テイストに仕上げるので
パッと見目立たなくなってしまうけど
よく見ると確かに私以外の手が加わってる。
以前だったら潔癖的に苦手だったのに
今はそれが可愛くて仕方ない。






数年前、沖縄の小浜島でも
一緒に働く友人達と夜な夜な
お絵描きして遊んでいた。
学生時代、学祭や課題の共同制作で
一緒に作品を作っていた。

あの頃は確かに楽しんでいた。
もしかすると、私は意外と人と
何かを作るのが好きなのかも。

人と一緒に作品を作る楽しさを
思い出したライブペイントでした。

ワークショップとかいつか
やってみたいな。







Instagram日々更新中。

アカウント
satoco217