Emotion Art
というものを最近始めた。
感情、魂を形にする。
目に見えないものを彩る。
目に見えないもの
といっても私には霊感が無いので
霊的なものが見えたり、
天使や龍が見える。
なんて事は無い。
今まではちゃんと描こう
リアリティ、デッサン大事
抽象画なんて難しくて無理
と思っていたけど、自分を表現し始めたら
逆に具象画が描けなくなった。
もはやアレルギー的に描けない。
強要されても無理。
それはちょっと行き過ぎだろ…
と思うけど、たぶん今は反作用的なもので
そのうちどっちも好きになると思うけど。
抽象画はどことなく
セラピーに似ている。
感情、魂のど真ん中を描く。
形や技術にとらわれず、本質を表現する。
芸術を語れるほど理解してるわけじゃ
無いけど、描けば描くほどそう感じる。
筆遣い、色選びその一つ一つが
自分自身とつながっているか?
ちょっとでもずれていると
何となくぼやけた絵になる。
居心地悪い絵になる。
私にしかわからないくらい些細な違い
かもしれない。
でも感覚を研ぎ澄ませば澄ますほど
顕著に表れてくる。
私の絵は何時間も掛けて描くわけじゃない。
勢いで一気に仕上げるので
作業時間自体はそんなに長くない。
それでも
本気で描いたら一枚描くたびに倒れこむ。
自分の中にある感情をさらけ出す。
汚い感情も切ない感情も全部。
描きながら泣けてくる
そんな私の魂が震える絵
そんな一枚を描いていきたい。
誰の為でも無い
私の為のアート
それは絵でも文章でも歌でも何でもいい。
ようはどれだけ自分に忠実になれるか。
生み出す作業は私だけのものだけど
そこから生まれた作品たちは等しく愛しいです。
だから多くの人に見てもらいたいし
買ってもらいたいです
minneにて作品販売しています。
2019年から制作した
アクリル画、水彩画を中心に
随時販売中です。
【心に彩を添える Emotion Art】
ギャラリーだけでも覗いてみてください