4月末から、B型作業所を休んでいる。

月火水金の半日、通っていた。

木曜日は、ヘルパーと訪問看護があるので、通所は休み。

木曜日の朝は、通所が休みだと思うとほっとしていた。

背中の痛みで、病院に通うからと何度も休んでいるうちに、通えなくなった。

そこにゴールデンウィークもあり、通所することは暫く休むことにしてしまった。


以前、お昼だけでもどうぞと言ってくれた作業所から

ご飯だけでもどうですか?とLINEがきた。

そこの作業所は小物作りがメインで、私は出来ない。

ご飯だけで作業所に通うことにどうしても抵抗がある。


引きこもりになっていることをなんとかしたくて、ネットを調べた。

地域活動支援センターというのを見つけた。

利用料はかからず、いつ来ても帰っても良いらしい。

昼食はでないが、福祉の専門職が配置され、相談にのって貰う体制になっている。

でも送迎がないので、徒歩か地下鉄に乗らないといけない。

外出が億劫な私には難しい。


B型作業所で、作業はあまりせずに相談に乗って貰える所を探したけど、見つからなかった。


やはり今までの、パソコンをする作業所に戻ろう。

週1回の半日にするか迷ったが、週3回の半日通おうと思った。


作業所にLINEして、来週から通所を再開することにした。

サビ管のかたから、大丈夫ですよと返信が来た。


この1ヶ月、入浴出来ない日が多い。

心配はあるけど、出かける場所を作るために、努力しようと思う。