私は、一番最初に診てくれた女医さんが、忘れられない。入院から診て貰ったが、治療に一生懸命で、素敵な先生だった。

周りの人にとても良い先生なんだと伝えるくらい、良い先生だった。

もう2度とあのような先生に出会えないことは、わかっている。


私は病床のある病院ではないと合わないと思う。

今後入院しないかもしれないけど、安心する。

主治医意外の職員のサポートも貰える。


今日は2箇所の病院に電話した。

一軒目は、大規模な病院で、新規の受付は7月中旬になるらしい。夜間も看護師が相談対応がある。

女医さんは4人いる。


2件目は、最初の女医さんがいた病院。

初めての予約は、6月初め。

大好きだった女医さんが退職後に入った女医さんの指名もできる。

ここの病院は夜間は守衛さんで、相談対応はない。

訪問看護も併設されてるが、夜間の対応はない。

rTMS治療がある。私が対象かはわからないけど。


訪問看護が来た。

昨日の診察の様子を話した。

先生がお風呂に入らなくても作業所に行った方が良いと聞いて驚いていた。

看護師さんは、疲れているのだから、通所を休んで、家でゆっくり過ごせば良いと言っていたから。

昨日は、今の主治医と病院に通うことで納得していたのに、また今日病院選びをしてしまうと伝えた。

今の先生が嫌いな訳ではない、一年近く診てくれているので、アドバイスも的確だと思う。

初めての先生と比べるからか、何かがしっくりこない。

時々私の顔を下から見られると、少し不安になる。

何かいけないことを言ったかなと思うと看護師さんに伝えた。


看護師さんは、色々気持ちが変わるのですね。

作業所に行くと、そういう気持ちも薄れるかもしれないと言った。

以前訪問看護を週2、3回利用していたこともあるので、臨時で増回することも出来ると言ってくれた。


最初の女医さんのような精神科医はいないことはわかっている。

ドクターショッピングをすぐ考えてしまう。

セカンドオピニオンという方法もあるらしいが、今の主治医に戻り辛くなるのではと思う。