ホーホケキョ | ミ―ナに恋をして

ミ―ナに恋をして

誰も読まない、誰も覗いてくれない、寂しくてしょうがない、甘えたい、すがりたい、泣きたくてしょうがない、でも、誰も助けてはくれない。そんなブログを書いてみよう。

鳥のさえずりホーホケキョ

のどかに流れる、鶯の声

その美しさに、魅了される

励ましのエールと受け止める

今が旬だ、鳥の声

耳を澄まして聞いてみる

ここは田舎のど真ん中

 

テレビが、何かしゃべってる

もう無理だ、断って

最後の砦が悲鳴を上げる

救急救命トリアージ

 

この世の中は、残酷だ

身勝手すぎる、あなたの振る舞い

平気で人の心を傷つける

現場の思いをわからない

大事なものが欠けている

守るべきこと、忘れちまった

それさえ気づかぬ、責任転嫁

汚れた英雄になり下がる

黙して語らず、じっと我慢

つべこべ、グダグダ、聞きたくはない

ロックダウン、都市封鎖

遮断機落ちる、開かずの踏切

それがタブーだ、忌み言葉

じれったいのだ、一刀両断

超法規的解釈という言葉がある

簡単に言えば、世間の常識

あなたの感覚、庶民感覚

心得、おきて、その類

それが法の支配を支配する

 

「老人の前で、死んだ人の話をするでない」

なぜか、どうして、いたわる気持ち

敬老精神の真髄になる

「コンプライアンス」という言葉に馴染めない

支配されることが嫌なだけ

一体全体どこの言葉だ

きな臭い、外国かぶれ

この国の言葉ではないだろう

 

しぶとく、しなやか、したたかに

その残酷さを受け入れる

そんな風に出来ている

日々刻刻、孤軍奮闘

噛み砕いて、ウンコどっさり

快適な生活、ああ、気持ちいい

それがあなたの正体だ

平気へっちゃら、屁のカッパ

ものおじしない、動じない

野性的に出来てる、本能的だ

てんでんばらばら、てんでんこ

頑丈に出来てる、壊れない

深くて暗い闇の中、ニヤリと笑う、ああ怖い

そして、あなたも残酷になる

弱肉強食の世界を駆け抜ける

しぶとく、しなやか、したたかに

頑丈に出来てる、壊れない

カオス、混とん、泥まみれ

鶯の声を聞きながら

励ましの声と受け止める

そんな風に出来ている