こんにちはひらめき飛び出すハート



以前ブログで


かーさんは甘えたかったんだと

気づいた事を書きました知らんぷり気づき





あれから


かーさんはリハビリで

少しづつ周りに甘える(頼る)事が

出来る様になってきましたよラブラブ




なんとまぁ、心地いいことか目がハートアセアセ




ひとりで頑張るって損な事しとったなー。笑













実は


先日タローが涙したのですよハッ



中学卒業して通信制高校行きを間近に控え


勉強面のプレッシャーで

ちょいと心がしんどくなっていた模様ハートブレイク



タローが行く通信制高校は入試はないものの


勉強の遅れを取り戻さなければ!という

プレッシャーで追い詰められていたのだハートブレイク



タローと語っていたら気づいたのですよ。



タローはよく喋る子で


かーさんとよくコミュニケーションを

取っていたものの



悩みの本質の部分、、、


不安、怖い、辛いなどの感情の部分を

吐き出す事は少なかったのですハートブレイク



感情を吐き出すことが


心のデトックスに繋がり

大切だとは常日頃から伝えていたものの、、、



少し前のかーさん同様に


タローもまた人に甘えて(頼って)

感情を吐き出すことが出来ずにいて

ひとりで解決させなきゃと

ひとりで抱え込み苦しんでいたのだ悲しいアセアセ



私達親子は

今そこに自分で気づいた、、、



特にタローは


熱血先生との一件で

まだ心に少々のトラウマがあり

熱血先生以外の大人にも

甘えることが出来ずにいたのですよ。



炎過去の熱血先生とのバトル炎下矢印





タローをハグしながら


かーさんはタローに言いましたよ。




tom「かーさんも少し前まで


そうだったから分かるよ。



ひとりで頑張らなきゃ!って思い込んでた泣き笑い



でも、それはしんどい生き方だったよハートブレイク



頼ると人に迷惑かけちゃうかな?アセアセ


そう思って頼れず魂



そもそも


頼れる環境じゃなかったし

頼り方も分からなかった、、、



でも、頼られると人は案外嬉しいものでラブラブ



頼らせてくれた人が悩ん時には

今度は自分に頼ってねと言ってあげたらいいピンクハート



人はひとりじゃ生きていけないからねぇ



そうして、支え合っていくのが

いい関係性だよキラキラ



今、私達の周りには頼れる人たちがいる。



不登校対応の家庭教師の先生も

きっと話を聞いてくれるよ。



不安な気持ち伝えてごらんニコニコ



相手の経験してきた事から

いいアドバイスが貰えるかもしれない。



もしかしたら自分が求めてた

アドバイスじゃないかもしれない。



それでも


不安な気持ちをただただ聴いてくれたり



じゃあ、一緒に考えてみよう!って

言ってくれることもあるかもしれないね。



話しを聞いてくれる味方がいる。



それだけでも

心は救われるピンクハートピンクハート



ただ


相談相手は選ぶのよキメてる



そんなんじゃダメだ!

もっと頑張らなきゃ!!



ネガティブ寄りな「頑張れ魂」を

根性論で言ってくる人は相談相手に

向いていないと感じるよ指差し



相談して


寄り添ってくれる人がええっ

話してて心地ええ人ねラブラブ



だから


頼っていいよ。

かーさんにも甘えていいんだよ。」




涙するタロー。





tom「そうそう


泣いていいんだよ。


我慢することないよ。


かーさんの胸で泣いて甘えていいのよピンクハート



かーさんが悩んだ時は


タローに甘えて相談するから聞いてよねキメてる飛び出すハート




タローは心のモヤがとれて

顔も晴れ晴れとしていましたよ。




こうして


私達は日々自分と向き合いラブラブ


心のブロックを

ゆっくりとひとつひとつ解消していき

どんどん心地のいい生き方が

出来るようになっておりまする目がハートグッキラキラ