【オーストラリア】ヒルトン ホテル メルボルン | サトの Web Log

サトの Web Log

日々の記憶(忘れないために・・・!?)

エアーズロック空港から飛び立ち、メルボルンの空港に到着しました。





シドニーよりも小さいけど、エアーズロックよりも大きい空港です。






Uberで空港からホテルまで。金額も事前にわかるし、Uber経由で支払われるのでボッタクリが無い。そして、目的地をあらかじめ地図アプリ上で指定するので、挨拶程度を除きドライバーとの会話も必要ない。客とドライバー双方が相手を評価できて、それがその後のアプリの利用に影響するから、客もドライバーもお互いに『良い人』で居ようとする。良い事づくめですな。日本でも早目の法改正をお願いします。



その代わり、メルボルンでは基本的にタクシーはボッタクリだそうです(と、後日のツアーのガイドが言っていました)。


確かに、空港にはタクシー待ちの場所とUber待ちの場所が看板で明確に指定されて存在しているのですが、パッと見、タクシーの方はガラガラだったようです。ボッタクリは自分達の首を絞めているのではないでしょうか?





Hilton Melbourne Little Queen Street というホテルに到着しました。すぐにチェックインして、部屋へ。私は良い部屋だと思いましたが、妻はゴールド会員ならアップグレードできるはずなのに出来なかったと、ちょっとブーたれています。






ホテルの外は、なんか、凄い絵が描かれたビルがありますな。ここまでやるなら、イタズラ描きとは言えないかも知れないですね。






夕飯を食べるお店を探します。スポーツバーが開いていたので入ってみましたが、フードは終わってしまったとの事。おー、そう言えばウルルとは1.5時間時差がありましたね。明るいから忘れてました。


そんなこんなで、アジアンなお店に入りました。






こんな↓カジュアルなお店です。






私はビールを頂いちゃいました。






そして、チキンカレーのロティー!ロティは懐かしいなぁ。マレーシアのランカウイでも食べました。チョコバナナのロティでしたが。






そして、フライドライスです。美味しい!






今回泊まっている部屋は10階です。一緒にエレベーターを降りた白人のかっこいいおじさんが「ここは9階だから、10階に行きたければ、もう1フロア上がるんだよ」と教えてくれました。でも、実は「ここは間違いなく10階ですから〜!」おじさん、なかなか信じず。でも、自分の間違いに気付いて、自分でかなりビックリしていました。



とても親切なおじさんでした。が、もしかしたら私より年下???白人の年齢は難しい!





酒屋で買ってきたシャルドネをいただきます!おいしー!



こちらのワインは、結構お高めのワインでもスクリューキャップです。旅行者に配慮してくれてる!?





(つづく)