紀伊半島旅行(7日目)パンダ@アドベンチャーワールド!! | サトの Web Log

サトの Web Log

日々の記憶(忘れないために・・・!?)

2020年10月30日(金)


ブランシェット南紀白浜、朝食もブッフェ形式です。





今日は、ホテルをチェックアウトしたら、アドベンチャーワールドに向かいます。





車でビューンと、5分かそこいらで「アドベンチャーワールド」に到着しました。アドベンチャーワールドは、動物園とサファリパークと水族館と遊園地が合わさったような場所です。





オープンと同時に突入!まずはパンダを見に行きます。


パンダが朝ごはんを食べています。




とても近くで、活発に動いているパンダを見られるのは凄いと思います。上野動物園じゃむずかしい。


見ている人も、そう多くはないので、ゆったりと見ることが出来ました。




屋内施設でもパンダがお食事中でした。





か、かわいい。


うごいてると可愛いです。パンダは食事の時以外は省エネのため、あまり動かずに寝ているそうです。




そしてパンダの後は、このケニア号に乗ってサファリパーク内を見学します。





お、ゾウだ。





シマウマだ。





ラクダだ。背中のコブには水は入ってません。脂肪だそうです。





お、キリンだ。





お、カバのお尻だ。





サイだ!





ライオン、あっち向いてる。





熊が、車の窓から投げられるエサを口で上手にキャッチしています。





トラだ!





ホワイトタイガーです。自然界のホワイトタイガーは、もうすでに何年も目撃されていないそうです。





ケニア号でサファリパークを見学したあとは、イルカショーを観ます。


写真のタイミングがうまく取れず、写真もうまく撮れず。




タ、タイミングが。。。





アニマルアクションというアトラクションも観ました。


これ、結構面白かった。




シロクマは大迫力です。





で、お昼ご飯。





今度は展望台からライオンを観ます。





実はこの日、メスのパンダが1頭居ませんでした。この日に発表されたのですが「良浜(らうひん)」に妊娠の兆候があるので、公開を見合わせたらしいです。


妊娠だったらおめでたいねー。




いよいよ「高野山」に向かいます。