先週末は買い出しDAY!
午前中は、行きつけのローカル市場へ、
午後は、KヴィレッジのFarmersMarketへ行ってきました。
行きつけのローカル市場では、
野菜、果物、豚肉、鶏肉、エビ、イカ、カキを爆買い!
安くて新鮮でおいしい。
冷蔵庫パンパン。
月2で、ドライバーさんに連れて行ってもらってます。
ちょっとおしゃれなものを求めて。
梅ソーダを発見

「Cariño Slow Bar & Roaster」です。

知ってる味ー





手作りの梅ソーダの味でした。
梅シロップの作り方は、
日本人のお友達に教えてもらったのだそう。
わたしも、今年は梅シロップ作ります

夫はホットコーヒーを。
色んな種類のコーヒー豆の香りを試させてもらったのだけど、
どれも違う香りで、興味深いです。
タイ産のコーヒー豆を選びました。

豆を選んだら、その場で挽いてくれます。

タイではめずらしい、ドリップコーヒー。
わたしはコーヒー飲めないけど、
良い香りでした~。
他には、いつものミニトマトを買って、
「ここのミニトマト、全力でオススメ!!!」
500g入り1パック、250THB(1200円)
なかなかのお値段だけど

まるでフルーツトマトみたいな甘さで
お気に入りなのです。
他に、レーズンスコーン、
手作りソーセージや、
ロイヤルプロジェクトの野菜や、
ロイヤルプロジェクトの梅、
タイで梅売ってるの、初めて見たー

1袋1kg入り、50THBだったので、
2袋購入しました。
梅シロップ作ります

今、梅の実を売ってるってことは、
タイは梅の花が咲くのは、11月頃なのかな?
一年中夏で、四季がない気がしますが、
ちょこっとだけ、あるような気もします。