5月11日土曜日の夜、ラマ9世駅すぐのナイトマーケット
 
「JODD FAIRS」へ行ってきました。
 
18時頃は、まだ人が少なかったのですが、
 
19時頃から混み始めて、
 
20時頃~は大混雑でした。
 
雑貨屋さん、洋服屋さん、色んな屋台などなど。
 
広さも程よくて、回りやすかったです。
 
 
18時頃の様子↑
 
まだ明るい。
 
 
 
ずーっと欲しいなと思っていた、ゾウさんの飾り。
 
(いろんなお店で、値段やデザインの比較をしていた)
 
 
色んな色があって、どれもかわいくて悩みまくりましたーラブラブラブラブ
 
お店の方が、5Buy Get 1Free にしてくれるって言われたけど、
 
6個は多いよね・・・。
 
お土産に良さそうだけど。
 
わたしはもらったら嬉しいけど。
 
 
丸い輪っかのゾウの飾りを、100THBで購入音譜
 
値段交渉できそうですが、わたしは無理だなーあせる
 
 
 
夕ご飯は Diaw Maekhlong Restaurant で。
 
食べ歩きに備えて、軽く注文しました。
 
 
名物らしい「火山排骨」ポークリブです。
 
ビニールの手袋でかじりついたり、フォークを使ったり。
 
スープは、ピリ辛で少し酸味がきいていて、おいしかったです。
 
 
他に、ラープムー(ลาบหมู)も注文しました。
 
豚ひき肉を、唐辛子や野菜と一緒に混ぜ、ライムやナンプラーで味付けをしたサラダです。
 
ジャンルはサラダですが、豚挽き肉の炒め物って感じです。
 
 
 
いかのから揚げを食べたり。
 
注文したら、カットして器に入れてくれました。
 
 
 
 
パットンコーを食べたり。
 
2個+ソースで50THB(約200円)でした。
 
タイの揚げパンです。
 
朝ごはんに食べられることが多いみたい。
 
 
 
グリルポーク。
 
豚肉とじゃがいも、人参がカップに入っています。
 
バーベキューソース味なのかな?
 
ケチャップみたいなソースみたいな味で、ジャンキーでおいしかったー。
 
 
 
イーサンソーセージもおいしかったですキラキラキラキラ
 
また食べたい!
 
夫は真ん中の辛いの、わたしとにいさんは右から2番目の辛くないの。
 
一番右の丸いコロコロのソーセージは、街中の屋台でよく見かけます。
 
サワーって言っていたから、発酵系なのかも。
 
 
 
 
スイカスムージーもおいしかったです。
 
ひんやりさっぱりー。
 
夫はスイカスムージー派で、
 
わたしはマンゴースムージー派です。
 
 
 
 
しかし、中国からのツアー観光客がすごかった・・・あせるあせる
 
観光バスが、たーくさんとまっていて、
 
あちらこちらにプラカード?案内ボードを持ったガイドさんがいて、
 
みんなツアーでお揃いの帽子だったり、
 
Tシャツだったり、名札だったりで。
 
大きな声でしゃべり、値切り、道を占領し、
 
マンゴーやマンゴスチンを、次々と買って食べ(皮を散らかし)
 
テーブルに禁煙マークがあるのに、堂々と煙草を吸い、
 
すごいパワーだな・・・と圧倒されました。
 
 
 
最近、雨が降るようになって、
 
少し涼しくなってきたと思っていて、
 
夕方から夜のお出かけだったけど、
 
屋外はやっぱり蒸し暑かったです。
 
また、ナイトマーケット行きたいです!
 
本格的な雨季に入ったら、お出かけするの難しくなるのかな?