10月17日の市民農園です。
 
最高気温25℃前後、最低気温10~15℃。
 
週末は、久しぶりにまとまった雨が降りました。
 
またしばらく晴れる日が続きそうです。
 
水やりに通わないと。
 
 
 
ちょっと分かりづらいですが、
 
10日にまいた種が、ちょこちょこ発芽していました!
 
 
ほうれん草・・・ちょこっとだけ。
 
変わらず。
 
 
サニーレタス、こちらもちょこっと。
 
変わらず。
 
 
 
サラダミックス、こちらもちょこちょこと。
 
サラダミックスは、14日に追加で種まきしました。
 
 
 
水菜は発芽してます!
 
10日にまいた、ほうれん草の発芽はまだです。
 
 
人参も元気です。
 
間引きしないと・・・と思いつつあせる
 
 
 
ナス、もうちょっと収穫できるかなー。
 
まわりのみなさんは、片付け始めてます。
 
 
空心菜は、花が咲いていました!
 
アサガオみたいな、白い花です。
 
花が咲くということは、もうすぐ終わりなのかな。
 
10℃以下になると成長が止まり、霜が降りると枯れるみたい。
 
 
 
ピーマンは元気です!
 
たくさん収穫して、明日バイオリンの仲間にお裾分けする予定です。
 
 
ナスも収穫できましたー。
 
 
 
こちらは、14日に収穫した野菜たち。
 
空心菜がちょっと硬くなってきた気がします。
 
葉っぱだけ食べよう。
 
 
最近、野菜が高いので、
 
市民農園で収穫できて助かってます。