「アソリュティマンドショコラ」ピエールエルメ | すいーとちょこれーと

すいーとちょこれーと

2017年7月~2020年2月 アメリカ合衆国
2020年2月~2024年3月 日本
2024年3月~ タイ

 
2月に戻るのですが、
 
バイオリンの友達にいただきました。
 
「ピエールエルメ」様の「アソリュティマンドショコラ」5個入りです。
 
ほんと大事に食べていて、先日食べ終わりましたチョコレートラブラブ
 
 
 
ピエール・エルメ・パリがお届けする2023年バレンタイン。
光り輝くジュエリーのようなショコラから心のこもったハート形のケーキまで、
ユーモアと独創性あふれるコレクションです。

今年のテーマは「ショコラ アディクト(ショコラ中毒)」。
フランスの人気イラストレーター ソレダッド・ブラヴィによる
茶目っ気たっぷりなイラストがポップに彩ります。

ショコラ愛好家にとって、心躍る季節の到来です。

“とろけるガナッシュに、かりかりとしたプラリネ。今日はどれを食べよう?
トリュフは今夜のお楽しみ。明日はマンディヤンにしようかな?
次のお休みはデセールを食べに行かなくちゃ。
贈り物?もちろん一緒に食べられるパウンドケーキ!
ああ!寝ても覚めても考えてしまう!ショコラ、ショコラ、愛しのショコラ!”

私たちを虜にするショコラ尽くしのコレクションに
耽溺し過ぎないようくれぐれも御用心を。
 
 
アソリュティマンドショコラ 5個入り
ショコラはピエール・エルメの大好きな素材のひとつ。
パティスリー世界のピカソと称される彼のショコラには、
独特の輝き、まろやかさ、芳香があります。
口の中でソフトにとろける上質なショコラに、
新作「ケツァール」「アシエンダ エレオノール」が登場。
フランスの人気イラストレーター、
ソレッド・ブラヴィによる
茶目っ気たっぷりな限定パッケージでお届けします。
 
 
イスパハン(左上)
ロースとライチ風味のパートドフリュイ
フランボワーズ風味ガナッシュショコラノワール
ショコラノワールコーティング
 
エルメ様のロゴがプリントされていますキラキラ
わたし初のエルメ様のショコラにふさわしいかなと思い、
やはりイスパハンから。
ローズ✕ライチ✕フランボワーズの組み合わせで有名です。
まずは、センターがやわらかくておいしい!
チョコと合うのかな?と思っていたのですが、
濃厚で甘酸っぱいラブラブ初めてー!
すごくフルーティーでした。
ちょっと大きめなのも食べ応えがありました。
 
 
アンフィニマン ショコラ オ レ(左下)

カラメリゼしたガナッシュショコラオレ

ショコラオレコーティング
 
なめらかでやわらかいミルクガナッシュ。
ちょっとキャラメルっぽさもあり、香ばしいです。
うっとり・・・。
やさしい甘さのショコラでした。
これはみんな好きだと思う!!
 
 
モガドール(右上)
パッションフルーツ風味ガナッシュショコラオレ
ショコラオレコーティング
 
こちらも、すっ・・・とした口溶け感。
ほんのりと優しいミルク風味に、
フルーツのほど良い酸味がきいています。
ミルクなのに、決して甘ったるくない。
おいしい!
 
 
ケツァール(右下)
ローストアマランサスシード入りベリーズ産ショコラのガナッシュ
ショコラノワールコーティング
 
2層のセンターガナッシュは2層になっています。
プチプチとした食感が面白い。
ビターなのだけど、ビターすぎなくて、
(ビター系って粉っぽく感じがちだけど)
とろけるなめらかな食感が最高においしかったです!
 
 
アシエンダ エレオノール
(中央下)エクアドル産ショコラのガナッシュ
ショコラノワールコーティング
 
工夫されたショコラも食べて楽しいけど、
やっぱりシンプルなビターチョコが一番好き!
ビターなのだけど、まろやかラブラブ
コーティングまでも、とろける食感。
なめらかな後味がたまらないです!
 
 
 
先日いただいたピエールマルコリーニは、
 
カカオの風味ががつんと濃厚で、大人の夜のチョコって感じだったけど、
 
ピエールエルメは、やわらかくてうっとりするような口どけ感が特徴的でした。
 
すごーーーくおいしい!
 
ここ最近、新しいチョコを開拓していなかったのですが、
 
さすがピエールエルメ様!でしたーラブラブラブラブラブラブ
 
感動しました!!
 
これは個人的にまた買いたいなと思いました。
 
チョコケーキも食べてみたいです。