つづきです。
 
ニューヨーク最終日、今日はお買い物DAYです。
 
お買い物・・・普通の人(?)なら、洋服とか靴とかバックとかを買うのかな?
 
フフフ。
 
まあ、洋服も人並みに好きですけどね。
 
お買い物といえばー、パン屋さん巡りに決まってますー爆  笑ラブラブ
 
ベーグル屋さんで朝ご飯の後、地下鉄に乗って移動です。
 
 
 
Canal Street 駅で降りて、 まずは Grandaisy Bakery へ。
 
小さなパン屋さんです。
 
HPで見ると、可愛くてヨーロピアンな雰囲気のお店なのですが、
 
店内に入ると、なんだかスパイシーな香辛料の香りが。
 
なんか、パン屋さんっぽくないぞ。
 
店内の香りのせいか、ハード系のパンにも、そこまでときめかず・・・。
 
結局、何も買わずに出ました。
 
(今HPを見直したけど、良い感じに見えるんだけどなー)
 
異国のスパイシーな香りに、あれっ・・・?って思ってしまいました。
 
 
 
気を取り直して、次のお店へ。
 
歩いてすぐの Maman です。
 
店のロゴのデザインがオシャレすぎて、最初分かりませんでした。笑
 
雑貨屋さんと、パン屋さんと、カフェが一緒になったみたいなお店です。
 
イメージ 5
 
 
可愛い雑貨がいっぱい!
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
ショーケースの中にパンや焼き菓子が並べてあります。
 
わーーーーー!!
 
こういうの!
 
こういうのよ!わたしが求めていたのは!!!
 
チョコチップクッキーと、ピスタチオのパウンドケーキを購入。
 
ピスタチオのパウンドケーキ、
 
あら、これ小さいカットだから、おまけしておくわ!と、2切れ入れてくれました。
 
嬉しい~ラブラブ
 
デニッシュもキッシュも絶対おいしい雰囲気を出していました。
 
たくさん買いたかったけど・・・潰れたら嫌だなと思って、我慢しました。
 
 
イメージ 2
 
 
注文カウンター。
 
メニューボードも、紙コップの柄もオシャレ。
 
 
イメージ 6
 
 
入り口近くが雑貨スペース、奥がカフェになっています。
 
じっくり見たかったー。
 
 
 
イメージ 1
 
 
カフェスペースは、左に広がっていて広いです。
 
日本だと、可愛い女子しかいないでしょって雰囲気のカフェですが、
 
普通に、おじさんも、おばあちゃんも、誰でもくつろげるのが良いなぁ。
 
カフェのメニューも写真で見る限りおいしそうです。
 
食べたかったー。
 
 
 
ヨーロピアンな雰囲気がかわいすぎる!
 
さすが都会!ニューヨーク!
 
近所に住みたいショボーンラブラブ
 
 
 
帰り際、店員さんが、クリスマスのディスプレイで使っていたと思われる
 
サンタクロースのバルーンを持って来てくれて、
 
もしよければあげるわ。と言ってくれたのですが、
 
雨だし、まだ今日は色々まわる予定だし・・・ということで、お断りしました。
 
息子は欲しいと言っていたが、でかすぎでしたー。
 
 
 
イメージ 4
 
 
持って帰った、ピスタチオケーキとチョコチップクッキー。
 
ピスタチオケーキはかなり甘めだったけど、香ばしくてしっとりさっくりしていておいしかったです。
 
チョコチップクッキーは、ナッツとチョコチップがゴロゴロ。
 
香ばしくておいしいです。
 
かなり甘めでした。
 
 
 
ここはまた行きたいです!
 
 
 
 
興奮しつつ、次のお店へ。
 
これまた歩いてすぐ、 Baked です。
 
もう、名前が良いですね。
 
 
イメージ 7
 
 
これまたオシャレな雰囲気。
 
表現するなら、スタイリッシュアメリカンって感じ。
 
奥がイートインスペースになっています。
 
マフィン、スコーン、ケーキ、クッキーなどがたくさん並ぶ、
 
THE焼き菓子屋さんって感じのお店です。
 
そういえば、アメリカでスコーン見かけないなぁ。
 
 
イメージ 8
 
 
 
ちょっと名前は違うかもしれないし、ラップに包まれて分かりにくくて申し訳ないのですが、
 
ベリースコーン、チーズのスコーン、バナナパウンドケーキ、
 
チョコチップクッキー2種類、ブラウニー、を購入しました。
 
 
ベリーのスコーンは普通だったかな。
 
手作りっぽい味。
 
 
チーズのスコーンは、ちょっとピリッと辛いな~?と思いながら食べたのですが、
 
所々に唐辛子が入っていて、驚くほど辛い部分もあったりしました!びっくり!
 
 
チョコチップクッキーは、かなり甘めでした。
 
ナッツゴロゴロで、ナッツ好きさんにオススメです。
 
 
ピーナッツバターチョコチップクッキーは、
 
ピーナッツバターの塩気とチョコチップがあっていておいしい!
 
カロリー高そうだけど、これぞアメリカンって味で、気に入りました。
 
 
わたしが買ったブラウニーはちょっと変わり種で、
 
ブラウニーの生地の真ん中に、チョコチップクッキー生地を乗せて焼いてあるというものでした。
 
1つで2度おいしい。
 
しっとりしていて、濃厚なチョコレートの味でした。
 
 
ごろっとしたチョコの塊もおいしい!
 
ブラウニーは重めの生地ですが、チョコチップクッキーは軽い感じで、
 
意外とぺろりと食べちゃいました。
 
 
バナナパウンドケーキは、うーん・・・あんまり。
 
バナナの風味もチョコの量も控えめでした。
 
生地も若干パサつき気味。
 
好みの問題かもしれませんが、わたしが作った方がおいしいかも?苦笑
 
久し振りにチョコバナナパウンドケーキ作りたくなってきた。
 
 
 
店員さんの一人がパンクな雰囲気で、ちょっと驚きました。
 
髪の毛が真っ赤だし、鼻ピアス&耳のピアスもたくさん。
 
カフェの店員とか、ケーキ屋さんの店員って感じではなかったなアセアセ
 
自由らしい。
 
 
お店にTOKYOとプリントされたTシャツが飾られていて、
 
???と思い、後で調べてみたら、新宿伊勢丹でも販売しているようです。
 
ブラウニーが有名らしい。
 
知らなかった!
 
それなら、普通のブラウニーも買っておくんだった。
 
「東京には世界中のおいしいものが集まる」って
 
東京生まれ東京育ちの友達が言っていたのですが、
 
ほんとかもしれない。
 
さすが東京。
 
 
 
 
行かなかったけど、この地区には、あのクロナッツで有名な
 
Dominique Ansel Bakery もあるんです。
 
(表参道にも店舗があるらしいですね!)
 
最初、朝ご飯に行きたいなぁ~と思っていたのですが、
 
すごく混んでいるらしいので、今回は断念しました。
 
Brooklyn Bagel がおいしかったから満足だけど、次回は必ず!
 
素敵なカフェやパン屋さんがたくさんあって、良い地区でした。
 
ほぅ・・・ラブラブ
 
 
 
少し歩いて、再び地下鉄に乗って1駅移動です。
 
Prince St 駅で降りてすぐ、DEAN&DELUCA へ。
 
さすがニューヨーク、何店舗か DEAN&DELUCA のお店があります。
 
東京にもありますが、
 
アメリカの DEAN&DELUCA は野菜や果物、花なども取り扱っていて、
 
高級スーパーマーケットといった感じです。
 
地域のおいしいお店の商品が集められて置いてあったり、
 
お土産探しにも便利だと思います。
 
イメージ 9
 
 
アメリカンで可愛いケーキが並んでいたり。
 
 
イメージ 10
 
 
チーズケーキおいしそう。
 
 
 
しかし、わたしが欲しかった Harney & Sons の紅茶は置いてありませんでした。
 
おかしいなぁ。置いてあると思ったんだけどなー。
 
(見付けられなかっただけ?)
 
店舗は歩いて行ける距離にあったのですが、雨だったので断念しました。
 
まだ次回だな。
 
スーパーでも売っているそうですが、
 
我が家の近所のスーパーには売っているわけもなく・・・。
 
しかし、オンラインストアがあるらしい。
 
むー。
 
 
イメージ 11
 
 
焼き菓子やパンもたくさん。
 
(写真にはないですが、肉、魚、チーズ、野菜、果物、他色々置いてあります。)
 
 
 
悩みに悩んで、カシューナッツとベリーのパン、クルミーとベーリーのパンとを購入しました。
 
イメージ 12
 
 
どっちも似たようなやつじゃん!と自分でも思ったのですが、
 
迷ってしまって選べず。笑
 
勢いで、両方買いました。
 
こういうハード系+フルーツ+ナッツのパンって、アメリカではあまり売っていないんです。
 
クリームチーズを付けて食べるんだ♪
 
左側のはもう食べたのですが、ずっしりしていて具沢山でおいしかったですラブラブ
 
2個買って良かったー。
 
しかし、この2つのパンが大きくて重くて。
 
わたしのリュックもだんだんと重くなってきましたアセアセ
 
 
 
つづく