ミラーが割れた! | GLEEM,SURF A PIG & DelBombers&Coの裏デルボマーズブログ

GLEEM,SURF A PIG & DelBombers&Coの裏デルボマーズブログ

デルボマーズ佐藤が綴る佐藤商店ブログ!!!
内容的には裏デルボマーズブログです。
グリーム、サーフアピッグ、DelBombers&Co.のアイテム紹介や意味の無い個人ネタが中心となっています。
※各サイトへのアクセスはプロフィールからチェック出来ます!!

空冷の旧車には良い気候になって来たので、ここ最近はタイプ2の出番が多くなっています。

 

 

気温の低い冬は外気が程良くエンジンをクールダウンさせてくれるし、車内には暖房もあるし、13ウィンドウの恩恵なのか?天気の良い日は本当に暖かくて快適な相棒のワーゲンバス・タイプ2。

 

 

そんな、タイプ2も嫁が購入して彼是20年弱になります。

これまでに泣きを見た故障も多々ありましたが、蓋を開けてみればすべていい想い出です。

 

 

20年弱も有していると様々な部分がテコ入れされているので、最早、突然のトラブルとは無縁?

と思いきや、久しぶり「Wow!!!」と声を上げてしまう程の事態に遭遇しました。

 

 

これです。

これ、運転席側のミラーなのですが・・・

鏡の部分が見事にありません。

image

と云うのも、このミラーの構造って、凄く単純でして、ミラーのフレームを覆っているゴムがあるんですけど、それが劣化して開いちゃったんです。

image

で、そのまま走っている最中に鏡が落ちて「パリ―ン!」って感じです。

 

 

まぁ、幸いにも運転席側だったので走行に支障は無かったのでそのまま走り続けましたが、久しぶりのトラブルだったので少々驚きました。

でも、思いましたよ。

「そうだよなぁ、もう、20年弱も経つんだからなぁ・・・」ってね。

 

 

エンジンや足回り、電気系統はそれなりに見てはいましたが、流石にミラーのゴムの劣化は見落としていました。

 

 

で、早々にフラットフォーに注文して装着したんですが・・・

オールメッキなんですよね。

この車体のミラーのステーはブラックなので左右非対称になってしまいましたよ。

image

まぁ、昔だったらこういう所は凄く気になったんですけど、カリフォルニアの友人達が日頃転がしている車を見ると・・・

「まぁ、ミラーが付いているだけでもOKだよな」って感じになるんですよね。

 

 

何なんですかね?

これも経験なんですかね?

 

 

兎にも角にも、これで一安心です。

まだまだ、タイプ2には走り続けてもらいます。

 

 

と云う事で、今日も秋のアメカジを楽しんで行きましょう!

 

 

https://www.studio310.net

下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤のブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら