シボレーエクスプレス | GLEEM,SURF A PIG & DelBombers&Coの裏デルボマーズブログ

GLEEM,SURF A PIG & DelBombers&Coの裏デルボマーズブログ

デルボマーズ佐藤が綴る佐藤商店ブログ!!!
内容的には裏デルボマーズブログです。
グリーム、サーフアピッグ、DelBombers&Co.のアイテム紹介や意味の無い個人ネタが中心となっています。
※各サイトへのアクセスはプロフィールからチェック出来ます!!

毎週、「マイ・コレクション」と称して僕の私物をご紹介していますが、今週はコレクションと云いますか・・・

車です。

 

 

「車が趣味なんですか?」と多々聞かれる事がありますが、実は僕は車を趣味と思った事は余り無いんですよね。

ただ、「自分のスタイルに合う車が良いな・・・」と思っている姿勢が趣味だと思われているのかも知れんがね。

 

 

そんな事もあり、本日ご紹介する車も「趣味性が高い!」と云われそうですが、僕の中ではあくまで趣味であるサーフィンの「利便性を追求した結果の賜物」だったりします。

 

 

早速ご紹介して行きましょう!

こちらです!

兎に角、この車はデカいんです!
全長は6m・・・
いやぁ、マジでデカい。
意味の無いグリルガードが威圧感を醸し出していますね。
屋根にはこの車のと特徴?の一つでもあるルーフキャリアが付いています。
この上にはサーフボードを数本の乗せる事が出来るので非常に便利です。
で、このキャリアに固定しているのがオーニングです。
これもあるとかなり便利です。
海では日影が無いですからね。
 
 
では早速、社内をご紹介です。
先ずは座席から。
見ての通り、3人用です。
元々は7年乗りでしたが構造変更をしています。
 
 
助手席前にはドリンクホルダーを設置しているんですが、遠過ぎて運転中は手が届きません。
そう、全く使えないドリンクホルダーなんですが、あったらあったで便利な時もあるので設置し続けています。
お次は車内後方のご紹介です。
サイド扉を開けるとこんな感じです。
この車の内装を手掛けてくれたのはSURF A PIGストアの内装を手掛けてくれた大工さんで、コンセプトは「ウッディーな部屋」だったりしています。
ベンチも設置して頂き、足元にはボックスを入れて収納を確保できる様にしています。
その隣にはベッドを造って頂き、僕サイズに合わせてダブルのロング企画のマットが収まる様になっています。
かなり広いです。
因みに、下段にはサーフツールが入る様に空洞になっています。
ウィンドウや運転席との仕切りにはデニムカーテンをワンオフで作りました。
普段はロールアップしていて留め具にはヌメ革にコンチョで固定しています。
大工さんの凄い所はエアコンの吹き出しと天井ライトも綺麗に収まる様に加工出来る事です。
これは完全にプロならではの出来栄えですね。
そして、最後はバックドアの観音扉です。
アメ車のバンの好きな所は、この使い勝手の悪い?観音開きの仕様です。
使えないんだけど最高に格好良いですね。
そこを開けるとこんな感じです。
完全に趣味に特化した仕様ですね。
 
 
この車は17年間連れ添った1968式のシェビーバンと引き換えに手に入れたモノのですが、シェビーバン同様にこの車とも長い付き合いになると思いますので、どこかで見かけたら優しくして頂けると嬉しいです。
 
 
と云う事で、今日もアメカジを楽しんで行きましょう
 
 

https://www.studio310.net

下記のサイトも、是非、チェックしてみて下さい!

ブログチェックはこちら!
デルボマーズ佐藤のブログ

→→→こちら

 

SNSはコチラでチェック!

Instagram→→→こちら

Twitter→→→こちら

 

HPはこちらでチェック!

マッコイ、デルボマーズ、ウォーリアーズのHP

→→→こちら

グリーム、SURF A PIG公式サイト

→→→こちら