生デニムへの拘り | GLEEM,SURF A PIG & DelBombers&Coの裏デルボマーズブログ

GLEEM,SURF A PIG & DelBombers&Coの裏デルボマーズブログ

デルボマーズ佐藤が綴る佐藤商店ブログ!!!
内容的には裏デルボマーズブログです。
グリーム、サーフアピッグ、DelBombers&Co.のアイテム紹介や意味の無い個人ネタが中心となっています。
※各サイトへのアクセスはプロフィールからチェック出来ます!!

生デニムの「生」って、何処から来るかご存じですか?

 
 
これを知っているからって、どうって事はないんですけど、僕も初めて知った時には「へぇ~」っと、思ったので、ネタにして見ましたけど、「生機」から来ていたんですね。
 
 
まぁ、これも彼是20年以上前に知った事なので、今更なんですけどね・・・
 
 
で、今日はですね。
タイトルにもあります様に、グリームが何故に「生デニム」に拘るのかを書き綴ってみたいと思います。
イメージ 1
グリームのジーンズが誕生した1996年、レプリカジーンズと呼ばれていたジーンズの殆どは「生デニム」でした。
 
 
この頃、この手のジーンズを扱っていたショップは古着屋かジーンズマニアがオーナーを務めるコアなショップが中心でした。
 
 
そんな事もあり、お客様には100%商品説明が必要だった訳で、お客様方も店主からのジーンズん話を聞くのを好んでいた時代だったので、これが一つのスタイルだったと記憶しています。
 
 
しかし、時代が進むにつれて、量販店さんでもこの手のジーンズを扱うお店が出て来た事から「別注」扱いでワンウォッシュをリリースする傾向が強まりました。
 
 
そして、いつしか多くのジーンズメーカーが「生」と「ウォッシュ」の2本立てになり、需要と供給の構造からラインナップはされてつつも、メーカー側が双方のストックを持つ事は困難な為、「生」はマーケットから影を潜める様になって行きました。
 
 
実際に、僕がオーナーを務めるショップでも「生」に拘り続けるメーカー」以外は、その殆どがウォッシュに変わって行ってしまいました。
また、ユーザーもサイズを直ぐに吟味できる事から「ウォッシュ」を選ぶ傾向が良くあるのだと思います。
 
 
で、グリームとしてもこの波に乗るか?乗らぬか?を選ばざる得ない状況になり、製品化する前に僕がオーナーを務めるショップでテスト販売をしてみたんです。
 
 
と・・・この続きを書こうと思ったのですが、気付けば、結構な長文になってしまので、この続きは次回に持ち越させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。