TVアニメ「#氷菓」

10周年記念フィルムコンサート

~神山高校の小さな音楽会~


ご来場・ご視聴くださった皆様

ありがとうございました🌸








10年という時を経て

また千反田えるちゃんに会えたこと

皆様の前で彼女を演じられたこと

「古典部の屈託」の復活

どれも全て奇跡みたいな出来事で

ずっと気持ちがふわふわしていました。



こんな素敵な機会をいただけたのは

長い間「氷菓」を愛してくださる皆様のお陰。


本当にありがとうございました。




10年」というものに

漠然とした不安を感じていましたが

集まってくださった当時のスタッフさんたち

阪口さん、ChouChoさん、田中公平先生

見に来てくださったたタスクオーナー先生

オーケストラの皆さんが奏でる音楽

そしてファンの皆様のお陰で

自分でも不思議なほど、きゅーっと当時の気持ちが

蘇ってきて自然とえるちゃんになれました。



皆様の力は偉大ですね!






10周年おめでとうのポーズ!!🖐🖐








は!実は、今回、なななんと!

ChouChoさん楽屋が一緒だったのですが

何を隠そう、ChouChoさんのデビュー前から

ずっとずっとファンだったので

オタクを隠しきれず、ずっとソワソワしていました。笑


そんな私に、優しく声をかけてくださり

たくさんお喋りしてくださった女神ChouChoさん😭✨✨







一緒に撮った写真は宝物です


初めて生で「優しさの理由」を聴くことが出来て

舞台袖でずっと涙目なわたし。。。


素敵な歌声に、思わず会場から手拍子が生まれて

その光景に感動してじ〜〜んとしていました。


最高すぎた。。。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)








衣装のお話も少し🌸













昼の部は、えるちゃんの私服をイメージした

ピンクのカーディガンと白いワンピース。

イヤリングは瞳をイメージした紫色。








夜の部は、私物の「氷菓十周年」パーカーを着ました











それにしても、阪口さんは

ずっと変わらずで凄い…!!!

ご本人は内臓が…と仰っていましたが(笑)

見た目もお声も当時のままでしたのでお陰様で

ラジオも朗読劇も、すぐに当時を思い出せて

助かりました…!先輩ありがとうございます!!

流石です…!!!!✨




はてさて。


パーカーは着るシーンを考えていたので

日の目を見ることが出来て良かった。笑

会場内には同じパーカーを着てる人がいましたが

配信で見ていた方の中にも同じ物を着ている人が

いたのでしょうか🤔













わたし、気になります!




そうそう!

久しぶりに沢山「わたし、気になります!」を

言えたのも感慨深かったです。


嬉し過ぎて連発してしまいました。でへへ。笑









今回の感想をもっとと思うのですが

本当に奇跡のような出来事で夢のような時間で

なかなか上手に言葉に表せません。



衝撃的だったのは、当時小学生だった方が

今は社会人になっていることでした☺️


時の流れよ。。笑


皆様、10年の間に沢山の作品に出会ったことと思いますが

その中でまだ氷菓を思ってくれていることが

すごくすごくすごく嬉しくて

文字にしてみたらめっちゃめっちゃグッときました。。



氷菓を担当してくれていた弊社マネージャーが

ボックスが出た際にポロッと

「氷菓は、本当に名作だよな。」と言っていた一言が今でも忘れられません。




『氷菓』は

大好きな、最高のスタッフさんたちと一緒に

大切に作り上げた作品です。


私にとって、大切な代表作のひとつです。





イベントの日に感じた皆様の氷菓への想いは

きっと、絶対、作品制作に関わった

全ての方に届いているはずだと私は思います。



名作は色褪せない。




私が言わなくっても

きっと、この先もずーーーっと氷菓は

沢山の方に愛されて続ける作品になるんだろうな(*^^*)



いつか、また同窓会みたいに

皆様と集まれる日がきたらいいですね。




それまでどうかお元気で🌸