***<<会話成立に先立つ最低限のオススメセット>>***

 

『ヌメロ・ゼロ』ウンベルト・エーコ(河出文庫)

『幻影(イメジ)の時代』ブーアスティン(現代社会科学叢書)

『紀元二四四〇年』メルシエ(法政大学出版局)  

 

『ニーチェ』ジャン・グラニエ(文庫クセジュ)

『百科全書』マドレーヌ・ピノー(文庫クセジュ)

『民主主義の本質と価値 他一篇』ハンス・ケルゼン(岩波文庫)

『民主体制の崩壊: 危機・崩壊・再均衡』フアン・リンス(岩波文庫)

『ナショナリズムの歴史と現在』E.J.ホブズボーム(大月書店)

『プロ倫』マックス・ヴェーバー(岩波書店)

『現代議会主義の精神史的状況』カール・シュミット(岩波文庫)

『現実の社会的構成―知識社会学論考』ピーター・バーガー、トーマス・ルックマン(新曜社)

 

『定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』ベネディクト・アンダーソン(書籍工房早山)

『ナショナリズム』E.ケドゥーリー(学文社)

『ナショナリズムとは何か』アントニー・D・スミス(ちくま学芸文庫)

『社会主義』ジョルジュ・ブールジャン(文庫クセジュ)

『ファシズム』アンリ・ミシェル(文庫クセジュ)

『ロシア革命の考察』E.H.カー(みすず書房)

『民族とナショナリズム』アーネスト・ゲルナー(岩波書店)

 

『ユダヤ人国家』テオドール・ヘルツル(法政大学出版局)  

『未来の歴史』ジョルジュ・ミノワ(筑摩書房)


『考古学と古代イスラエルの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『石器時代からキリスト教まで』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『古代パレスティナの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

 

『聖なる天蓋』ピーター・L・バーガー(ちくま学芸文庫)

『聖と俗』M・エリアーデ(法政大学出版局)

『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ(東京創元社) 

『フーコーの振り子』ウンベルト・エーコ(文春文庫)

 

***<<オススメセットEND>>***

 

「三方よし!三方よし!三方よし!」身の程、身の程、三方よし!根こそぎ、根絶やし、三方よし!さて、知性キャラの一斉沈黙に、付随の嘲笑罵倒挑発その他のグミ撃ちに、たまに見えるは頓珍漢な応対に。昨日のラインナップは宅配レンタルした甲斐があって全て何かしらアタリであったが如何せん数が数だけにと駆け足の感が濃厚であった。そこで本日も少々追加。

昨日の邦画の多くは『白鯨』ジョン・ヒューストン監督による通分が可能にて、そうして見る事で一層明確になる世の中の実態であり、輪郭である事。さらに先日の面倒くさいこと

 

「ドルバックは宗教の人品人柄別の作用を繰り返し説明しており、良質な人々には善き指針の如きとなる一方、悪質な者たちには慈悲こそが一線を越える後押しをすると言う」

 

を適用するとやはり面倒くさくなる事。ただしそれは説の充実の代償ではあるのだけど。つまり良質なのか真の間抜けなのかはさておき、そうした人たちが表の看板その他多くの役割を担う事で圧倒的多数の活動たる悪質集団による捕鯨の如きを可能にしているのである。鯨の立場になってみなさいよ、堪ったものではない。例えば銭湯に行かなければいいじゃないとでも言うのだろうか。上部構造の限定的な投影としての下部構造、理由などは何でもいいのである。家で『酔鯨』呑むくらいしか出来なくなるではないか。そうして、とりあえず良質による慈悲の対象や悪質による捕鯨活動の対象を考えれば世の中の行き着く先はもろもろ平均値を下げていくスパイラルの如きにしかならないのである。その成果を現実に見なさいよと言えばやはりタイムリーには都知事選界隈であろう。もろもろ物凄く丁度いい実例なのだから。「レッツ愚民化!レッツバ化!」の号令に集ったわけではないのだろうけど。また、とりあえず良質自身の行き着く先はと言えばある人たちは漂白された真っ白なお部屋で鍋でも突っついているのかもしれないし、ある人たちは「言葉なんか覚えるんじゃなかった」等詩吟するようになるのかもしれない。

次いで洋画について。『マジカル・ガール』は『彼女がその名を知らない鳥たち』白石和彌監督や『闇金ウシジマくん』山口雅敏監督その他にも何なら昨日ラインナップの『TOKYO TRIBE/トーキョー・トライブ』にも類似を見た。

そして『コッポラの胡蝶の夢』の鑑賞にあたっては『完全言語の探求』ウンベルト・エーコだけでも読んだうえで輪廻転生の概念を想えば大分理解が捗るとは思われる。

 

***<<会話成立に先立つオススメセット簡易版>>***

 

『アニアーラ』ペラ・コーゲルマン監督

『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督 

『They Walked Like Men』Clifford D. Simak(Gateway Essentials Book 138)

『ニーチェの馬』タル・ベーラ監督

『サタンタンゴ』タル・ベーラ監督

『サクリファイス』アンドレイ・タルコフスキー監督

 

『キリスト教暴露』ドルバック(現代思潮社)

『自然の体系』ドルバック(法政大学出版局) ←←←←← New!

 

***<<オススメセットEND>>***