***<<会話成立に先立つ最低限のオススメセット>>***

 

『ヌメロ・ゼロ』ウンベルト・エーコ(河出文庫)

『幻影(イメジ)の時代』ブーアスティン(現代社会科学叢書)

『紀元二四四〇年』メルシエ(法政大学出版局)  

 

『ニーチェ』ジャン・グラニエ(文庫クセジュ)

『百科全書』マドレーヌ・ピノー(文庫クセジュ)

『民主主義の本質と価値 他一篇』ハンス・ケルゼン(岩波文庫)

『民主体制の崩壊: 危機・崩壊・再均衡』フアン・リンス(岩波文庫)

『ナショナリズムの歴史と現在』E.J.ホブズボーム(大月書店)

『プロ倫』マックス・ヴェーバー(岩波書店)

『現代議会主義の精神史的状況』カール・シュミット(岩波文庫)

『現実の社会的構成―知識社会学論考』ピーター・バーガー、トーマス・ルックマン(新曜社)

 

『定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』ベネディクト・アンダーソン(書籍工房早山)

『ナショナリズム』E.ケドゥーリー(学文社)

『ナショナリズムとは何か』アントニー・D・スミス(ちくま学芸文庫)

『社会主義』ジョルジュ・ブールジャン(文庫クセジュ)

『ファシズム』アンリ・ミシェル(文庫クセジュ)

『ロシア革命の考察』E.H.カー(みすず書房)

『民族とナショナリズム』アーネスト・ゲルナー(岩波書店)

 

『ユダヤ人国家』テオドール・ヘルツル(法政大学出版局)  

『未来の歴史』ジョルジュ・ミノワ(筑摩書房)


『考古学と古代イスラエルの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『石器時代からキリスト教まで』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『古代パレスティナの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

 

『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ(東京創元社) 

『フーコーの振り子』ウンベルト・エーコ(文春文庫)

 

***<<オススメセットEND>>***

 

さて、本日はコチラ。

 

『ムッシュー・テスト』ポール・ヴァレリー(岩波文庫)

 

今インプット期における読書の一段落については先日述べた通りだが amazon ポイントの有効期限の通知により13円を足して本書を購入したのは3月21日の事であった。そして私にしては珍しく熟成期間をおかずに最新入手を読み始めたのはエルヴィン・シャルガフ氏の著作群、『オーウェル評論集』からのリレーによる。そして感想もまたそれらの延長戦が第一声である。選んだ経緯、基準がそれらの中での言及だったのだから当然ではあるのだが。基本的な文脈等については先日の『オーウェル評論集』の方を踏まえて頂いて、同様にポイントを羅列すると以下である。

 

①とにかく価値観、世論、常識等々の形成合戦あるいはそれらの中での立ち位置合戦の様相

②①の主要な手段である主張について大きく3つあり今まさに主張する、今になって過去に主張していた事にする、そして何故か本当に過去に主張していた事にするべく大掛かりに体裁が整えられる

③本書も一冊の本として出版される事に若干の違和感を覚えるが、解説にゴチャゴチャと書かれるのはもちろんの事、残すところ4分の1ばかりとなったところに何故かその経緯がわざわざ説明されているのには驚いた

 

そうしてともかくエルヴィン・シャルガフ氏の著作群、『オーウェル評論集』からの延長戦の印象を受ける。③以前の4分の3しかり、以後の4分の1しかり。もちろん何言ってんの?バカじゃないの?の反応こそが当然なればまたもやエルヴィン・シャルガフ氏の著作群を読んで違和感を覚えたならばその違和感こそが正に誰かさんにとっては云々なのであり、その延長に『オーウェル評論集』および本書があるとしか言いようがない。そして今回誰の目にも明らかとなるのは③くらいのものだろうか。そういうわけだから内容に踏み込んでも仕方がないのだけど何かしらの克服のプロセスをひしひしと感じたのであった。すなわち観察から分析そして記述と、言語言語言語を強調する向きにはらしいパターンではある。また科学の手法云々についても考えさせられるところがありますねと言いたくなるところであるが、とにもかくにも部外者にとっては何だそれ?と。しかしながら勝手にターゲットを設定してはひたすら克服のテイを得んとするのであった。ここで抽象的な表現が用いられるのは当然の話でもちろん発端に対して直截的な記述などは野暮の極み、また以後の類似の発生にも先刻ご承知克服済みの流用が可能となるのである。同様のスタンスの集大成にあたるのは何だろうか?曖昧表現に読み方次第の事後実現。すると①をポイントの筆頭に掲げた意図がより一層明確に共有されるはず、なのであった。

 

***<<会話成立に先立つオススメセット簡易版>>***

 

『アニアーラ』ペラ・コーゲルマン監督

『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督 

『They Walked Like Men』Clifford D. Simak(Gateway Essentials Book 138)

『ニーチェの馬』タル・ベーラ監督

『サタンタンゴ』タル・ベーラ監督

『サクリファイス』アンドレイ・タルコフスキー監督

 

***<<オススメセットEND>>***