***<<会話成立に先立つ最低限のオススメセット>>***

 

『ヌメロ・ゼロ』ウンベルト・エーコ(河出文庫)

『幻影(イメジ)の時代』ブーアスティン(現代社会科学叢書)

『紀元二四四〇年』メルシエ(法政大学出版局)  

 

『ニーチェ』ジャン・グラニエ(文庫クセジュ)

『百科全書』マドレーヌ・ピノー(文庫クセジュ)

『民主主義の本質と価値 他一篇』ハンス・ケルゼン(岩波文庫)

『民主体制の崩壊: 危機・崩壊・再均衡』フアン・リンス(岩波文庫)

『ナショナリズムの歴史と現在』E.J.ホブズボーム(大月書店)

『プロ倫』マックス・ヴェーバー(岩波書店)

『現代議会主義の精神史的状況』カール・シュミット(岩波文庫)

『現実の社会的構成―知識社会学論考』ピーター・バーガー、トーマス・ルックマン(新曜社)

 

『定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』ベネディクト・アンダーソン(書籍工房早山)

『ナショナリズム』E.ケドゥーリー(学文社)

『ナショナリズムとは何か』アントニー・D・スミス(ちくま学芸文庫)

『社会主義』ジョルジュ・ブールジャン(文庫クセジュ)

『ファシズム』アンリ・ミシェル(文庫クセジュ)

『ロシア革命の考察』E.H.カー(みすず書房)

『民族とナショナリズム』アーネスト・ゲルナー(岩波書店)

 

『ユダヤ人国家』テオドール・ヘルツル(法政大学出版局)  

『未来の歴史』ジョルジュ・ミノワ(筑摩書房)


『考古学と古代イスラエルの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『石器時代からキリスト教まで』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『古代パレスティナの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

 

『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ(東京創元社) 

『フーコーの振り子』ウンベルト・エーコ(文春文庫)

 

***<<オススメセットEND>>***

 

さて、本日はコチラ。

 

『そして、バトンは渡された』前田哲監督

 

例によって内容以前にこうした映画あるいは原作が世に出て高い評価を得る時代背景を考える。すると・・・随分な好人物ばかりだな、途轍もないレアケースは言うまでもないなとは思いつつ、程度はともかく骨格としては同様にならざるを得ないケースが増えるのかもしれないな等々の認識に到るのであった。予防云々については私がどうこうと言った話ではないわけで。ただ最初から見通しは述べていた。

 

『暗殺の森』ベルナルド・ベルトルッチ監督

 

代表作ですよと。少々前の映画ではあるがやり取りやらセリフの端々やらと普遍的内容が散りばめられている。中でも「プラトンの洞窟」に到っては、という話に尽きるだろう。基本からしてそうですよ、土台からしてそうですよと。それを言っちゃあお終いよのレベル。私個人としては「プラトンの洞窟の人」の自称に援軍を得たカタチにはなったわけだ。

 

『愚行録』石川慶監督

 

コチラももちろん時代背景云々と。ある程度の年齢の者には何やってんだ、下らない日々だな、知性を認識する可能性すら欠片もないではないか等々の呆れ声が上がるかもしれない。しかしこの位の年齢ならこれ程の強調はともかく少なからずこうした雰囲気、価値観の中に生活するのもまた事実。そこで絶妙なスパイスや出汁どころかメインの調味料となるのが国数英社理!などと知的、身体的、精神的成熟にそぐわない日々であり、醸成されるのはただただ「天人唐草み」という実態なのであった。それでこその優越、劣等感やら上下関係への意識等々。ここでこれら生活、雰囲気、価値観について複数立場より現実的な心境を羅列すると以下である。興味が無い、もっと他に考えるべき事がある等部外者然はさておいて。

 

①上から見て好もしい

②当事者として好もしい

③当事者として好もしくない

④下から見て好もしくない


当事者とはもちろん学生生活を送る人々である。では上って何だよ、下って何だよと言われれば客観的な位置づけと共にその心境による位置づけがある。そこら辺、特に上からは好もしいとの心境意外に存在しない点と併せて『スノーピアサー』でも参考にするといいだろう。少なくとも私の意図している点については答えがある。もっとも平素の文脈にて明らかではあるのだけど。とにかくそうしてまた今度は時代背景云々と。

 

『レッド・スパロー』フランシス・ローレンス監督

 

・・・・・・。あまり感想らしきが無い。ジェニファー・ローレンスがセクシー!などと言えばそれは誰から見ても当たり前の最も表面的な印象に過ぎない。不思議ですね、私も左脚を負傷したのですよ、残念ながら証拠も何もありませんけどねとだけ言っておこうか。

 

***<<会話成立に先立つオススメセット簡易版>>***

 

『アニアーラ』ペラ・コーゲルマン監督

『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督 

『They Walked Like Men』Clifford D. Simak(Gateway Essentials Book 138)

『ニーチェの馬』タル・ベーラ監督

『サタンタンゴ』タル・ベーラ監督

『サクリファイス』アンドレイ・タルコフスキー監督

 

***<<オススメセットEND>>***