***<<会話成立に先立つ最低限のオススメセット>>***

 

『ヌメロ・ゼロ』ウンベルト・エーコ(河出文庫)

『幻影(イメジ)の時代』ブーアスティン(現代社会科学叢書)

『紀元二四四〇年』メルシエ(法政大学出版局)  

 

『ニーチェ』ジャン・グラニエ(文庫クセジュ)

『百科全書』マドレーヌ・ピノー(文庫クセジュ)

『民主主義の本質と価値 他一篇』ハンス・ケルゼン(岩波文庫)

『民主体制の崩壊: 危機・崩壊・再均衡』フアン・リンス(岩波文庫)

『ナショナリズムの歴史と現在』E.J.ホブズボーム(大月書店)

『プロ倫』マックス・ヴェーバー(岩波書店)

『現代議会主義の精神史的状況』カール・シュミット(岩波文庫)

『現実の社会的構成―知識社会学論考』ピーター・バーガー、トーマス・ルックマン(新曜社)

 

『定本 想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』ベネディクト・アンダーソン(書籍工房早山)

『ナショナリズム』E.ケドゥーリー(学文社)

『ナショナリズムとは何か』アントニー・D・スミス(ちくま学芸文庫)

『社会主義』ジョルジュ・ブールジャン(文庫クセジュ)

『ファシズム』アンリ・ミシェル(文庫クセジュ)

『ロシア革命の考察』E.H.カー(みすず書房)

『民族とナショナリズム』アーネスト・ゲルナー(岩波書店)

 

『ユダヤ人国家』テオドール・ヘルツル(法政大学出版局)  

『未来の歴史』ジョルジュ・ミノワ(筑摩書房)


『考古学と古代イスラエルの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『石器時代からキリスト教まで』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

『古代パレスティナの宗教』W.F.オールブライト(日本基督教団出版局)

 

『薔薇の名前』ウンベルト・エーコ(東京創元社) 

『フーコーの振り子』ウンベルト・エーコ(文春文庫)

 

***<<オススメセットEND>>***

 

「三方よし!三方よし!三方よし!」身の程、身の程、三方よし!根こそぎ、根絶やし、三方よし!さて、知性キャラの一斉沈黙に、付随の嘲笑罵倒挑発その他のグミ撃ちに、たまに見えるは頓珍漢な応対に。というわけで学習塾である。外国人たとえばアメリカ人なりどこぞのヨーロッパの人なりに「学習塾?何それ?」あるいは「放課後にさらに5教科クイズ!?」などという反応が想定されるのであればそこを起点にもろもろ思いを巡らせてみるのもいいだろう。つまり5教科クイズとは公教育とは何なのか。また例の問い掛け「5教科クイズより見える景色」への沈黙も当然考慮に入れるべきであろう。するとどこからどう見ても社会化すなわち愚民化、バ化、「反優生」思想の積極推進、何でもロンダリングその他にしかならないのである。皆とんでもなく程度の低い者、事、物を最高と刷り込まれているだけの話。「プラトンの洞窟の人」とは何度も自称しているが基準、水準、程度、価値観等々合う者同士で勝手にやっていてくれとの本音は何度か吐露している。ところが例のやつである。

 

①何の能も取り柄もなく、まるで嫉妬、警戒、イメージダウンの余地もない、あるいは存在感がまるでない生来の無敵の人がそれら欠点、短所、不備、不足等を何らかの道徳的概念に置換のうえ優しく囁かれ、どこかしらに入った何らかの成員たち

②何の能も取り柄もなく、まるで嫉妬、警戒、イメージダウンの余地もない、あるいは存在感がまるでない生来の無敵の人が人生、人物におけるその他マイナス要素を燃料にクイズに執着し、どこかしらに入った何らかの同窓たち

③ご先祖様が何か知らないが、当人は何の能も取り柄もなく、まるで嫉妬、警戒、イメージダウンの余地もない、絵に描いたような見事なまでのバカ息子たち

 

②なり③なりに率いられた大量の①がそこじゃない、それじゃない、ピント外れな状況にて唐突に何かしら吹っ掛けてくる。現在進行形でもあり過去を振り返れば幼少期よりそれらしきは幾つも思い当たる。そうして社会化すなわち愚民化、バ化、「反優生」思想の積極推進、何でもロンダリングその他に不都合な者の委縮を謀るのである。となれば当然下卑に下卑た素性、本性の活躍となる。散々の小細工、下準備等に何らの疑問も感じない者たちがもろもろそこでの私の様子を観察し、ツッ込みどころでも見出せば嘲笑罵倒挑発雨あられなのだがそもそも普通にしていたらお話にならない為の有利不利の状況づくりであろう。そこら辺どのように消化しているのか、あるいはやはりアタマが悪過ぎて認識していないのか知らないが、取り敢えず私の反応としては委縮ではなくやはりバカバカしさのみ多少は募るとしか言いようがない。多少はとは既に健常を疑い、むじんとうせんげんへと推移して今さら驚きや新鮮はないの意。

 

会話成立に先立つオススメセット簡易版>>***

 

『アニアーラ』ペラ・コーゲルマン監督

『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督 

『They Walked Like Men』Clifford D. Simak(Gateway Essentials Book 138)

『ニーチェの馬』タル・ベーラ監督

『サタンタンゴ』タル・ベーラ監督

『サクリファイス』アンドレイ・タルコフスキー監督

 

***<<オススメセットEND>>***