‪実相観入(じっそうかんにゅう)…斎藤茂吉が提唱した歌論。‬
‪正岡子規の写生論を発展させ、表面の写生にとどまることなく自己を対象に投入し、自己と対象とが一体になった世界を如実に写しだそうとするもの。‬

‪【創作】‬
‪せっかくなので実相観入を用いたっぽい短歌を。‬





‪庭にある‬

‪アスパラガスの‬

‪成長は‬

‪日一日と‬

‪急速な伸び‬

‪【解説】‬
‪写真は1日1回毎朝写真を撮ったもの。‬
‪4日でこんなに成長する。‬
‪自然の脅威を感じる。‬
‪4日目、これを折って生のまま齧って食べさせていただきました。‬
‪このお命、ご馳走さまでした!‬

‪#短歌‬
#辞書の旅

明るく生こまい
佐藤嘉洋