振り返れることに感謝して | Sae`s diary

Sae`s diary

のんびりすぎる?OLの日々の出来事


完全に習性でしょう、4時には目が覚めてしまいます。

そのお陰で朝から孤独のグルメ見放題ナイフとフォーク



一年の早さを毎年思い、今年も漏れなくあっという間だったと感じています。


盛りだくさんで、実は今年は後半病院にほぼ毎週行っていました。

終わって速攻出勤という生活はなかなかにハードで、とにかく精神的に厳しかった、ような。そうでもない、ような。



転倒し頭を打ち、肋骨骨折し、合間合間に膵臓の悪化を繰り返し、

最終的に謎の皮膚炎の治療のため服薬したものでの副作用から、過去最高の膵アミラーゼを叩き出して年末入院をすすめます。となって。


の大晦日を迎えました。


途中あったこと、だいぶ抜けてます(笑)





でも、社会人になり初めて旅行という夢を叶えられました。

いつかいつか、と憧れ続けた地を訪ねられたことは本当に嬉しかった!





毎日、在宅時間が7〜8時間の生活は身にこたえるようになってきたのをひしひしと感じ、

それでも可能な限り駆け抜けた2023年。


溶連菌、プール熱、インフルエンザ、コロナと周りで流行っていく中、それらは避けて通ってくれました。


そのお陰でどうにかこうにか、乗り切ったのかもしれません。



久しぶりの治まることのない痛みで、大好きなお節料理は諦めることにしました。


今朝開店と同時にお店に駆け込み、家族分だけの 最後のお買い物をしてそそくさ帰宅しました。

凄い人出でした目テレビの影響で例年の増し増し


お蕎麦を用意し、なますと香の物だけ作って終了です。

(包丁研いだのにうっかり触ってザックリいってしまいました笑い泣き


食欲不振中の家族にも天麩羅を買ってきたら喜んでいました。(昨夜は食べられなかったのに)

…食べられるのかしら、無理しない範囲でお願いします^^;



キャパオーバーぎみでしたが、良くも悪くも盛りだくさんだったお陰で気合い入って結果的には良。


年頭の目標には程遠く、何の成長も見られないのが心残りです。



そんな日々の記録を残したブログ(笑)でしたが、コメントやメッセージを頂き励ましてくださった皆様

本当にありがとうございました。

温かいお心に感謝しています。



朝が来ること、一日を終えられること、それは決して当たり前ではない

だからこそ食いしばってやれることを、やる。

でも時には盛大に逃げることも、あってよい。


その精神で明日からの日々も進んでいけたらと思います。




どうぞ温かくして新き年をお迎えくださいニコニコ












今年の大みそかは何して過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


特別なことなく、いつものように早めに寝たいと思います(笑)
休日は体力回復のためにあるのです〜
というか、ちょこまか色々したら既にぐったりで燃料切れです( ̄▽ ̄;)







スタバ納め出来なかったです〜ジンジャーブレッドラテ…(T_T)