梅雨入り前の夕方散歩(小ネタです) | 八ヶ岳南麓の里小屋から -for comfort life-

八ヶ岳南麓の里小屋から -for comfort life-

静岡県と山梨県、2拠点居住のおじさんです。思ったこと、美味しかったこと、楽しかったこと、等々を気ままに綴っていきたいと思います。

昨日は(僕にしてはグラサンよく運動しました。

(だから今日は一日ノンビリしようかな~)

 

①早朝に愛犬散歩

②ローズアリーナで水泳

③牧之原の茶畑で大人散歩(※)

④一人で夕方散歩(今回の小ネタです)

※ 愛犬を伴わない散歩を僕ら(夫婦)はこう呼びます。

歩き始めた18時台前半は青空。

電車(東海道線)が通ると撮りたくなりますグラサン

雑草が元気な季節になってますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

お約束の大井川看板と夕陽。

そして日が傾くと急にあたりは暗くなり

気象台による昨日の静岡県の日の入り時間は 19:01 ですが、

山に囲まれたここの日没は 18:41 でした。

なんてことはない日常風景の夕陽ですが・・・

拓郎フリークの僕はこの曲が頭をよぎるのです。

 

しぼったばかりの夕陽の赤が 水平線からもれている

苫小牧発・仙台行きフェリー

あのじいさんときたら わざわざ見送ってくれたよ

あまけにテープを拾ってね 女の子みたいにさ

 

みやげにもらった サイコロふたつ

手の中でふれば また振り出しに

戻る旅に 陽が沈んでゆく

(「落陽」 詩:岡本おさみ 曲:吉田拓郎)

(この夕陽、海に沈んだらカッコ良かったなぁ~ウインク

 

暑くなりそうな晴天の朝を迎えた静岡の自宅にて

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ ブログランキング・にほんブログ村へ