年金は、やはり…
先のブログで、年金を拒否すると書きましたが…。
いろんな御方から、貴重なご意見を頂きまして…
特に妻からの
「我が家の何処に、そんな余裕があるの… ふざけてんじゃないわよ
」
の一言が効きまして、年金を頂く事に致しました
それで住民票をとり(年金提出の為と言うと、0円です)提出書類を持って、大久保の年金事務所に行きました。
あまり混んでもいなく、すぐに中年の女性の席に呼ばれ、親切に応対して頂きました…。
すると、何と20代の頃に3ケ月間、正社員で働いていた時の厚生年金が抜けていた事がわかり、プラスされました

足りない書類もあったのですが…隣りのビルに新宿区の出張所がありまして、すぐに取れました。(年金の為ですから、これも0円です)
戸籍謄本がやはり必要と言うことなので、本籍が福島なので、後で郵送することにさせて頂きました…。切手を貼らずに送れる封筒も頂きました…。
手続きが面倒だろうと勝手に思っていたのですが、本当に簡単でびっくりです
時間も、待ち時間も入れて1時間もかからなかったのではないでしょうか?
面倒だろうと思っている老人の皆様、手続きは本当に簡単です、親切に教えてくれますから安心して行って下さい
さあ~て、このお金…何に使おう
えっ、生活費にも足りないって…
いろんな御方から、貴重なご意見を頂きまして…
特に妻からの
「我が家の何処に、そんな余裕があるの… ふざけてんじゃないわよ

の一言が効きまして、年金を頂く事に致しました

それで住民票をとり(年金提出の為と言うと、0円です)提出書類を持って、大久保の年金事務所に行きました。
あまり混んでもいなく、すぐに中年の女性の席に呼ばれ、親切に応対して頂きました…。
すると、何と20代の頃に3ケ月間、正社員で働いていた時の厚生年金が抜けていた事がわかり、プラスされました


足りない書類もあったのですが…隣りのビルに新宿区の出張所がありまして、すぐに取れました。(年金の為ですから、これも0円です)
戸籍謄本がやはり必要と言うことなので、本籍が福島なので、後で郵送することにさせて頂きました…。切手を貼らずに送れる封筒も頂きました…。
手続きが面倒だろうと勝手に思っていたのですが、本当に簡単でびっくりです

面倒だろうと思っている老人の皆様、手続きは本当に簡単です、親切に教えてくれますから安心して行って下さい

さあ~て、このお金…何に使おう

えっ、生活費にも足りないって…
