皆様、お茶の時間にこんにちはです♪

今日はザーザー降りの一日…。

久しぶりに運動したかったのですが、仕方ないっ。

目をそらしていた部屋のお掃除を、漫画の新刊片手に…って、進まなーい!

ちょこちょこ、お掃除中w

昨日、京成バラ園を見て回り、自分の薔薇の好みが判明いたしました!

まずはー




香りが好きな

金蓮歩(きんれんぽ)。
近くを通るだけでも誘われる香り!
甘く可愛らしい香り(個人の感想、感覚ですっ)

こちらも武内さん作の薔薇です。

続いて






姿が好きな

小夜曲(さよきょく)。
花びらの先端が尖っているタイプ、花弁の枚数もこれくらいのバランスが好きです♪

名前や香り、咲き誇る姿に圧倒されたのは





ヨハネ  パウロ  2世

写、写真を、看板しか撮っていなかったみたいですっ!

それほど現物の花に魅了されました。

まず、まっっ白く美しい姿!
眩しい輝きでした!

そして、初めて出会うシュワッとしたラムネのような甘酸っぱい香りを放つ薔薇にビックリ!

これ、育ててみたい!と思いました!

姿も好み♪


そして





ラ   フランス

薔薇の育種の歴史上、とても重要になる薔薇、だそうです。
(上手く説明できる自信がないので、これくらいしか言えませんっ)

武内さんに説明していただかなかったら、スルーしていたでしょうっ。


じゃぁ、薔薇の知識なかったらつまらないの?!
と不安な方には

5月13日(土)~6月4日(日)まで
ローズガーデンガイドツアー
があるようです!

でも、知識があってもなくても
本能に語りかけてくる、何とも表現出来ない
衝撃をくれるのが
薔薇!!

でした!

全体図は






です。

あw

右の写真は隣接するレストラン『ラ・ローズ』の味噌入りカレー!
お野菜たっぷり、辛すぎない深みのあるカレーです。

正に

目もお腹も

満たされましたw

皆様はどの薔薇が好きですか?

心を込めて( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

いつもありがとうございます。

藍子