私は、ヘルパーさんが来る前に、今日は何をお願いしようかな?ということを考えています。私に割り当てられた時間は1時間なので、1時間以内に やってもらえることを優先順位をつけています。

 

今日は、前回のヘルパーさんが床掃除、洗濯などを押してくれたので、あまりお願いすることがなかったんですね。とは言え、先週土曜日に無印良品や西武デパートで買った荷物を開けてもらって整理してもらう。でも、これはそんなに急ぐ話ではありません。

 

そこで思ったのが、今までヘルパーさんに頼もうと思っていたのに、頼むのを忘れていた割と優先順位の低い案件です。

ヘルパーさんが、今日はどうしますか?とやってきました。とりあえず、歩きながら細かいことをお願いしたいです。と言って玄関からキッチンへ。そうだ、袋ラーメンの場所がわからなくなっている。ヘルパーさんに、袋ラーメンが入っていると思われる。食器棚を検索してもらったのですが、見つからず。そのかわり、お茶漬けが何個が出てきました。(笑

隣の食器棚を見てもらったところ、最上段の棚に袋ラーメンがありました。うまかっちゃんです。これは、私の大好きな豚骨インスタントラーメンです。よかった見つかって。

 

次に、ソファーに置いてあるジーパンを別のズボンに変えてもらいたくて、寝室の棚からカーゴパンツを探してもらい、ベルトを通してもらいました。まぁ、その他諸々、優先順位が低い案件を断る対応してもらいました。

 

それでも時間はあります。いよいよ先日の配送してもらった段ボールを開けてもらいました。まず西武デパートで買った鍋。ヘルパーさんも、「これいいお鍋ですね。「 来年、母の日にあげようかな。」と言って出してくれました。洗いますねと言われて、洗ってもらったのですが、ついでにフライパンやその他のお鍋も洗いますよと言って、全部さっさと洗ってくれました。

 

次に、無印良品で買ったものを開封してもらいました。キッチンのタオル掛け。これはすんなりと装着してくれました。 玄関の下駄箱の上につけて欲しい。帽子をかけられるフック。これは時間がかかりそうなので、次回のヘルパーさんにお願いするのでそのままでいいよと言いました。

あと、リビングのCDラックの上が雑然としていたので、そこを片付けたいなと思って、A4サイズのレタラックと言うのかな?とその上に乗る大きさの本立。 とりあえず、CDラックの上にあったDVD等をどかしてもらって設置してもらいました。ただ、伊丹13のコレクションボックス入りが本棚に収まらない。それはテーブルの上に置いてもらって、テーブルにあった本屋他のDVDを並べてもらいました。その本の中に、「 諸島台、数学講義」というものがありました。これなんですか?と聞かれ、大学の数学科の教科書だよ。興味ある?と聞いたら、中身を見てみたいと言われたので、見てもらいました。なんだこれは??「複素数」って何でしたっけ?と言われたので、 自然数から始まって複素数に至るまでを説明しました。この辺は、数学科出身の私としてはお手の物です。

ただ、このヘルパーさん、前向きだなぁと感心したのは、人の話を聞く、強調するなどなど、おそらく、ヘルパーさんにとって基本的なことが全部できている。若いのにすごいなぁと思いました。ただ、英語が全く興味がないようで、英語の話を振っても 反応は無いんですけどね。(笑

 

その後も、雑談をしながら、「時間がない!!」と言いながら、段ボール等の後片付けも全部して、ちょうど1時間で終わらせてくれました。

私は、このヘルパーさんは新人の頃から来てもらっているのですが、まさかここまでと言う位ヘルパー業務が上達しているような気がします。やっぱり、若いっていいにゃー(笑