先日、阪神タイガース2023年優勝DVDを買おうと、アマゾンでヘルパーさんに探してもらったところ、35,000円と信じられない値段がついていたと言う話を投稿しました。

ブログ通り、その後ヘルパーさんに、阪神タイガース公式オンラインショップで同じものを5800円で注文してもらいました。

注文確定のメールで、発送は1週間から2週間かかりますと書かれていたので、やっぱり人気なんだなぁと嬉しくもあり。

そして、昨日日曜日、夕方5時半に宅急便がやってきました。なんだ??と思って受け取ったのですが、おそらくDVDだろうなぁと思いつつ、それにしては早すぎる、しかも、段ボール箱に入っていたので、DVDにしては大げさだ。ひょっとして、別の部屋の人と間違えたのではないか?? この時、宅急便のお兄さんは名前を確認せず渡していきました。とりあえず、玄関に放置。

 

今日のヘルパーさんに確認してもらったところ、名前は間違いない、発送元は阪神タイガースオンラインショップだったので、開けてもらいました。ヘルパーさんが優しいのは、私は ムコ多糖症で、目だけではなく、手指も動かなくなってきているので、DVDを包んでいたビニールもとってくれました。後は見るだけ。

 

「大山鳴動してネズミ1匹」これは、山が大きく揺れて、みんなが何事かと騒いだときに、山から出てきたのは、ネズミ1匹だったと言う話です。つまり、大騒ぎしても、最終的には大した事がなかったということなのかなぁ。

まさに、タイガース優勝DVDが35,000円と言われて、びっくりして心の中では大騒ぎをしていたのですが、ヘルパーさんのおかげですぐに手に入れることができました。しかし、35,000円で出品した人は売れると思っていたんでしょうかね(笑

 

さて、昨日のブログでも、俳句を考えると、認知症予防に良いかもしれないと1句読んだのですが、今日もまた。

 

「春過ぎず、それでも初夏のこの4月」