ご先祖様に叱られる! | 上田さち子とコーヒータイム

上田さち子とコーヒータイム

日本共産党西宮市議を8期30年の経験を生かし、4月の西宮市長選挙に「チェンジ!いきいき西宮市民の会」の代表幹事として立候補予定。女性の視点で市政をチェンジ!憲法を市政のすみずみに生かすことが信条。粉もん大好きで4人の孫たちに日々いやされています。

大晦日もいい天気だ。


朝から、数の子の塩出し開始。


丁寧に今年最後の掃除を、これから!


今朝、起きようとした私に「俺、忘れてた、墓参りに行くの」と夫。


そうそう、毎日なんだかんだで私もスポッと抜けてたわ!


こんなことでは、ご先祖様に怒られてしまうわ・・・・。


今日の予定に入れ、掃除の後行くことにした。


年の変わり目って、やっぱり「やり残したことがないように」と思う。


いつもの月末とは大違い。


昨日は孫たちと京都へ出かけ、楽しい一日を過ごした。


お決まりの昼食は「かつくら」


孫たちは上手に、すり鉢でごまをすって、とんかつの出来上がりを待っている。


麦が少し入ったご飯もおいしく、ももちゃんは御かわりした。


その後、はじめちゃんは「ことわざカルタ」を買って、ご満足。


ごったがえす錦市場でおいしいものをいっぱい買った。


今回は車の行きかえりで、ももちゃんとはじめちゃんといっぱいお話をした。


なぜか、「平和」のことだった。


はだしのゲンを読んでいたももちゃんが、いろいろ感想を言っていた。


寝てるのかな?と思っていたはじめちゃんも、助手席で、じっと耳を傾けていたらしい。


帰りは「ばあば、戦争のお話し、もっとして」と言われた。


子どもたちに平和を守ることの大切さを、どう話そうかと思っていたが、自然でいいんやとあらためて思う。


新しい年は、そのために前進するといいなぁ。