こんにちは!

検定だけでは終わらない!

トップネイリスト育成

プロフェッショナルネイリストカレッジ

学長 岩本絵里です。

 

未経験のネイリストからワクワクした
気持ちでスタートしたのに、経験を積むごとに

なぜネイルをするのが怖くなるの?


それは自分の仕上がりが綺麗じゃないと

気づいてきたから。

見る目が養われてきたのに

現実が伴っていないから。




でもそれほんと?

自分の仕上がりがイマイチだと気づいたのは

あっていると思いますが、

見る目が養われてきたというのは間違い!



下手な人ほど見る目が養われていないん

だと私は感じています。




なぜなら

見えてないから変な仕上がりになるんです。

どこが変なのか自分でわかるようになれば

綺麗な仕上がりは作れます。



そしてネイルが上手くなる人が見て

いるポイントがあるんです。



下手な人はそこを全く見てない。

というか見えてない。



どうしたら見えるようになるか?

そのポイントを毎回意識して

ネイルを見ていると

見えるようになってきます。



スクールでは

どこをポイントに見たらいいかを

毎回チェックしながらお伝えしています。







急に変なところが見えるようになる

ポイントをお伝えしたら

みんな気づけるようになっています。


だから卒業する頃にはみなさん

自分の昔のネイルが変に見えて仕方ない。

って気づきます。



それこそがプロの目線。


なんだか綺麗、なんだかもっさりしている。


そんなネイルの違いを理論的にお伝えしているので、みんな見えるようになってくるんです。



自分のネイルがなんだか垢抜けない!

というかたは

まず見る目を養いましょうね😊




 

 

◼️3月スタートスクール個別相談受付中
あと一人で締め切ります💦

サロンワークに悩む方におすすめ。どんなふうに学び、どんな自分になれるのか。
具体的にお伝えしています。
お申し込みはこちら↓

 https://www.agentmail.jp/form/ht/29428/2/

 

 

 

 

サロンワークに必要なつるんとベースを塗る方法

動画プレゼント中!

 

 

 サロンワークに必要な基礎動画

プレゼントはこちらから

↓↓

友だち追加

 

 

プロフェッショナルネイリストカレッジ

こんなお悩みはないですか?

 

✔︎スクール卒業後はすぐにネイリストとして働きたい!

✔︎資格だけではなく、実践的な技術も学びたい!

✔︎なかなかネイルサロンに就職できない…。

✔︎検定を取得したもののネイリストとしての自信が持てない…。

✔︎練習を兼ねて友達に安くでネイルをするだけ…。

✔︎検定取得後、いきなり自宅サロンを開業するも集客できない…。

✔︎サロンに就職するも理想と現実のギャップで自信喪失…。 

 

解決したい方は個別相談へどうぞ↓