
おはようございます。
サティです
こういう内容のブログは
お買い物マラソンが始まる直前くらいに
書くものなのでしょうけど。
気付くとマラソンが始まっているので
悩んだけど、今書いておこうと思います。
この時にまとめて買ったアテニアのトリートメントが無くなっている事に気付かず
急いでドラッグストアで買ったトリートメント

何かのランキングで1位ってポップが立っていたし
パッケージも娘の好みだし。
これでいいや、と買いました
よく見たらドライヤーの熱で
トリートメントの効果が強まるらしいのですが。
私はパーマを掛けているので
そこまで髪をしっかり乾かすことが出来ないので
パーマが出なくなってしまうから

ルシードはどうかな?
パッケージの見た目は予想通り娘が気に入り
「可愛い」
と言っていました。
2023/11/7現在で1210円。
あれ?私は1600円で買ったのだけど
香りは若い人は好きそう。
ラッシュみたく香料は強め。
フルーツの香りですが、印象としてはお菓子の香料みたいな感じでフレッシュ。食べられそう。
洗い流しても、寝るまで香りは微妙に続きます。
肝心のまとまり感ですが。
潤い感が少ない感じがします
週1トリートメントだと、ちょっと足りない。5日に一回くらいしたい。
すぐに毛先が絡まるようになり、まとまりが悪くなります
娘は香りとパッケージを気に入っているので
リピートするか悩みますけど
週2回トリートメントをする方は、これでもいいのかもしれない。
アテニアは?
アテニアは週1で娘の髪はまとまる。
私の傷んだ髪の毛でもは週2くらいでトリートメントをすると。
まぁ、いいかな?と思う仕上がりです
2023/11/7時点で1320円。
ネットだとアテニアの方が少し高いけど、量は240gなので。ルシードと同じくらいかな?
でもこう書いているけれど
この金額のトリートメントなら充分って事で。
もっと金額の高いトリートメントや、美容院のトリートメントと比べたら当たり前だけど見劣りしますよ
パッケージも気持ちは上がらないし。
あと個人的には香りが好きではない。
もう5本くらい使っているけれど、好きではない
でも慣れてきました
昔の人の化粧品を思い出すような香りで
でも口コミで香りが好き、と書いている方もいるので。ここは個人差がかなりあるのかな?と思っています。
パッケージでテンションが上がらないのは、コストを抑えた作り方をしているからだと思っているので、そこまで気にしていません
一つ気になるとしたら。
トリートメントは一つ一つ箱に入って売っています
アテニアに高級感を全く求めていないので、箱は無くしてくれないかな、と思っています。←捨てるのも開けるのも面倒くさい
金額差はあまり無いのですが、使用感を考えると私はアテニアの方が好きだなぁ
でも若い子はルシードが使いたいだろうな。香りもパッケージも好きそうだしね
というわけで、今回の楽天マラソンでも
アテニアのトリートメントをもう一度買い足そうかな、と思っています
もし気になる方は、使ってみてはいかがでしょうか?
ではでは、今日も読んでいただき
ありがとうございました。