ホテルオークラ神戸 | 旅歩き&美味しいもの探し人 byちゅーぐ

旅歩き&美味しいもの探し人 byちゅーぐ

街歩きして、ホテルに泊まって、美味しいものを食べる。
それが私の旅スタイルなんです。
鉄道と飛行機旅が特にいいですよね〜。

先週、ホテルオークラ神戸にほぼ20年振りに泊まって来ました。
hok7
ファサードはオークラ東京そのもの。

hok2
ロビーも本館ロビーと良く似ています。
今どきのホテルにはなかなか望めない大解放な空間であります。
そしてちょっとクラシカル。

室内はリノベーションしているようです。
hok3
ベッドがデュベタイプに変わっていました。
もっとも昔みたいな封筒毛布に潜り込むスタイルは勘弁願いたいですが…。

嫁&娘とトリプルでしたので、
37平米のデラックスツイン。
天井が高めで閉塞感はありません。
ソファ2脚とダイニング1脚で3人でゆっくりとお茶飲めました。

ネガティブはバスルームが古臭いこと。
良くいえばレトロなんですが…。
開業25周年なので致し方ありません。

hok1
8階の部屋でしたが、神戸港の夜景は美しかった。
とくにハーバーランドが!
お台場の日航東京へ泊まった時を少し思い出しました。

2泊の内、1日はネットで評判上々の朝食をいただきました。
「カメリアコーナー」でブッフェを。
総額2700円超ですが、悪くないと思います。
hok4
ベテランシェフの焼いてくれるオムレツはいいと思います。
特に少し甘めのデミグラスがベストマッチ。

特筆ものがパンの美味しさ。
オリジナルのアーモンド・トーストとカンパーニュ・ノア(胡桃入り田舎パン)が、
美味しくて…!
hok5
お粥と共にお変わりしました。
(洋食主体ですが、和食も用意されています)

正統派の朝食ブッフェでしょうね。

hok6
嬉しかったのは、果物とともに大好物のプリンが用意されていたこと。
それも苦めのカラメルで!
私的にはポイントアップでした。

次はオリエンタルへ泊まってみたいですが、
オークラでも全く問題ないと思います。

ただ人的サービスは本家オークラ東京を望んではいけないと思います。
ランク的に違いますから。