レッスンの一コマいろいろ | 神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台 ピアノ教室くれしぇんど ピアノが大好きになる楽しいレッスン♬

神戸市北区藤原台CRESC.(くれしぇんど)ピアノ・リトミック教室ひろこ先生のレッスンブログです。
音楽教育を通して「自分でよく考え、目標に向かって頑張り、自信を持てる人を育てる」が教室理念。また先生方に「楽しい教室作り講座」も開催しております。

神戸市北区

CRESC(クレス).ピアノ・リトミック教室です。

今日はいろんなレッスンの一コマ・・・


おともだちのパンちゃんを

横に置いてレッスンのKちゃん。

クリスマス会のプレゼント交換で

当たったフランスパンのぬいぐるみ?

クッション?

とっても気に入っていて

寝るのも一緒なんだそうです。

実はこれはうちの娘が買ったプレゼント。

娘がこれを選んだ時

「え?なんで?」と思いました・・・反省

大事にしてくれていてうれしいです。



最年少のHちゃん。


鬼のお面をかぶってきてくれました。

指先も器用でちゃんと線の上に上手に

シールを貼ってくれます。

いろんなお話をしてくれますが、

私もお母さんも理解できないお話もあります。




できたね~!と言うとポーズをとってくれます。

ピースできません。

ピースはだいたい2歳ではできず、

3歳になったらできるのが相場・・・

Hちゃん3歳になる前にきっとできそう?。



image

その前のレッスンではしっかりグランドに座って

ピアノを弾いて(?)くれました。

チョキのカードで2つの黒鍵に置いて見ます。

その後私のピアノでお母さんと一緒に

リトミックもしましたが

↓なんとこの写真はHちゃんが先生になっています。

「はい!はちって~!(走って~)」

「しゅとっぷ!」

私とお母さんが一応走って即時反応してみました。

おうちでも先生になったつもりでピアノを弾き

ぬいぐるみにお返事させたりする話は

よく聴きますが、本当に生徒役になって走ったのは

初めてでした。

こういう気持ちって大事にしていきたいと思います。
image


Aくんはいつも笑顔。

ワークのシール貼りも大好きです。

ことりさんの音が聴こえたら

ことりさんのカードの前の

シロフォン(おもちゃ)を

ちりんちりんとならしてきてね~

そっちに夢中になったかな?




こちらの姉妹・・・

教室に機嫌よくきましたが

手を洗って教室に入り

お姉ちゃんはピアノレッスン。

妹ちゃんは電子ピアノで待ち時間に自主練習。

でも気が付けば妹ちゃんが

涙ぽろぽろ大泣きしてる!

よく聴いてみると

手を洗うときにちょっとしたことで

二人でもめたみたいで

けんかが始まっていたようでした。

ちょっかいを出したのは妹ちゃん。

「お姉ちゃんが誤っても許してくれない・・・」

ということのようで大泣き。

お姉ちゃんも謝り方が気に入らない?。

うちも娘が二人。

おんなじだ~。

すこし話し合いをして

「お姉ちゃん~まあ許したんなよ~。」と私が一言

よしよし・・・とお姉ちゃん。

妹ちゃんはお姉ちゃんを頼りにしてるし

お母さんよりおねちゃんが怖いかもね。

うちは完全にそうだな。

すぐに仲直りして

何もなかったかのようにレッスンして帰りました。

いろんなことがあって毎日楽しい

わが教室です。




      ピアノ・プレピアノ・リトミックとも

お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ。

080-4237-9031