初期組の最後の交換を行っていたら、最後の♂がそこそこ大きかったので公開しておきます。

 

 

 まあまあ大きいですが、蛹に残せないと意味がありません。伊豆大島産で75mmを超えるには蛹体重で15gは必要そうですね。顎が太短いと無理そうです。伊豆大島産の飼育レコードの76.8mmは一体何gあったのか気になるところです。下手な飼育をしても餌が良ければ幼虫は大きくなるんです。飼育者の腕はサイズとスタイルに反映されます。まずは70mmUPを見たいですね。