後戻らない | 湘南藤沢 パーソナルトレーナー&クロスフィットアスリートのブログ

湘南藤沢 パーソナルトレーナー&クロスフィットアスリートのブログ

湘南藤沢で活動するパーソナルトレーナー兼クロスフィットマスターズアスリートです。ここでは、トレーニング記録9割・家族のこと1割を綴っていきます。

今日やっとインターネットがつながりました!


かれこれ一週間つながらず。。。


それまでは、自宅に帰ったら先ずネット

寝るまでネット

起きたらネット

出るまでネット

とびきりネット

包んでしまいたいギュッと


そんな生活でしたので




この一週間は違和間

何か地方に合宿に来てる感覚



そして、今日!!


再び、ネット開通。




これで、

前の生活に戻れる。。。


と、思いきや





隠し用のない違和感!!



同じことをしていても前と違う感じ



この一週間の間に


僕の生活水準が変わったのだ




心理学で逆戻りの原理というものがある。


人は誰でも同じことを繰り返すという



それが、もし失敗体験なら
人は失敗が記憶に残りやすいので、その失敗するまでの間は常に成功し続けていたということを認識したりする

訳だと、個人的考え入ってますが



正直せいかくには、戻ることはない


時間をさかのぼらないかぎり。
さかのぼっても全く同じ状態に戻ることはないと思うが。。。

時間は常に進み


それと呼応して


僕たちの体、心、何か、が常に進んでいる


進化だ



そうだ、進化しているから


前と同じことをすると



自分のステージは必ず進んでいるから


ちょっと落ち込んだり
成長してないな~と思ったりするんだ



ということは、そう思った時点で、


既に自分が成長してるってことだ





僕の考え


何をしてもしなくても

成長しようとしてもしなくても


人はみんな平等に成長していってる



そこにまた一つ結びつけたな( ̄▽ ̄)


オモロー\(^o^)/