こんにちは
佐竹食品グループ 新卒採用課です
今日は10月8日に実施した佐竹食品グループの
ありがとう総会
についてお伝えします
ありがとう総会は、2年に1回行われる
日本一楽しいスーパーというビジョンの実現のために、
全従業員で大切にすべき想いや価値観を再認識し、
全員の基準値をあわせる事が目的の場です
ありがとう総会では、今回の総会テーマの紹介、今期活躍した店舗、
部門が表彰されるAllA Award、社長や役員からのメッセージなどがあります
AllA Awardについては来週詳しく紹介させていただきますね
このありがとう総会は今回で7回目の開催になるのですが、
第1回ありがとう総会開催までには多くの葛藤がありました
ありがとう総会はsatake、TAKENOKO全店舗の従業員が参加するため、
全店舗を丸1日休業しなくてはいけません
そのため、当時2009年では約1億円(全店1日分の売上と実施費用)もの投資をして
ありがとう総会を開催していました
本当にそこまでの投資をして行う価値があるのだろうか?
いや普段の仕事の中で大切にして欲しい理念が全従業員に浸透しなければ意味がない!
価値は創りだすものだ!
という葛藤の末、第1回ありがとう総会は開催されました
その結果は、ありがとう総会を行った月の利益が
1日休業をしているにもかかわらず過去最高額となりました
これはありがとう総会で理念を共有し、
みんなの想いが同じ方向を向いたことで
従業員のモチベーションアップにつながったからこその偉業です
今回はモチベーションを大切にする佐竹食品グループならではのイベント、
ありがとう総会についてお伝えさせていただきました
佐竹食品グループの理念体現への想いが少しでも伝わればなと思っております
ありがとうございました~
次回もお楽しみに