おんな華舞台コンサート | 里美のブログ

里美のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は、

おんな華舞台コンサートの観覧で、

行方市文化会館へ行ってきましたカラオケ


いつも通り車で車






少し早く着いたので談笑、
少ししたら
午前の部の観客者が
ゾロゾロ出てきました。

車を移動。
すると、
マジー!!!!!!
たけ友さん、発見(笑)
ご無沙汰してましたぁ。
2名のたけ友にバッタリ(笑)
ちなみに、
三山さんファンにも
お会いしました。
老若男女のお客様でした。

第1部は前座、
40分くらいの
躍りと歌でした。
最後の二名様は、
地元の方でした。

約10分休憩、
第2部は
石原詢子さん、
田川寿美さん、
多岐川舞子さんによるオンステージカラオケカラオケ

田川寿美さんからスタートしました。
音譜女…ひとり旅
音譜哀愁港
音譜女人荒野
音譜下田の椿
音譜悲しいめぐり逢い(5月29日発売の新曲)

久しぶりに来ました。
このコンサートは、
4年前に開催のハズでしたが
延期のまた延期のまた延期で
やっと開催が実現しました。
本当に嬉しいです。
平成4年、16歳で
女…ひとり旅でデビューし
30年以上経ちました。
30数年間、
紅白歌合戦の出場や
賞レースの出演などを
たくさん経験しました。
ですが、まだ10代で
当時は、まだ高校生だっただけあり
もしかしたら、怠け者の部分が
あったかもしれないですね、
女人荒野の提供は
五木寛之さんでして
私、五木寛之さんの作品に
憧れていたんです。
しかも、父の生まれ故郷が福岡県久留米市でして
五木寛之さんの生まれ故郷も
福岡県久留米市なんですね。
なにかのご縁を感じるなと思い
ある日ラブレターを送ったんです。
そうしたら、オッケーが出まして
出来上がった作品が、この歌なんです。
と、女人荒野の誕生話を
つ話して下さいました。
新曲が、29日に発売だけあり
キャンペーンも続々決定してます。
忙しくなりますよ。
いやぁ、体力勝負ですね❗と
話してました。
新曲、よろしくお願いいたしますと
PRしてました。

多岐川舞子さんコーナー
音譜Tokyoタイムスリップ
音譜京都ふたたび
音譜風の尾道
音譜放かされて
音譜京都わかれ雨(5月22日発売の新曲)
音譜天空の花

行方市には、
久しぶりに訪れました。
やっと、開催が叶い嬉しいです。
石原詢子さんとは
ほぼ同期に近いんです
平成元年にデビューしたんですが
詢子ちゃんとは、
何ヵ月違いくらいなんですよ。
以前、この行方市に隣接してる
鉾田市にて開催された
のど自慢のゲスト出演をしたり
かすみがうら市にも
訪れたこともあります。
茨城県って
本当にいいとこです、
特に、この行方市に隣接してる
鉾田市は、食べ物が美味しくて
特に、メロンとか美味しいんですよねと
話してました。
私、楽器が大好きなんですよ
津軽三味線も弾きますし
ピアノも弾きますしと
話してました。
なんか、たけちゃんみたいだなと
思いながら聞いちゃった(笑)
最近では、サックスも習ってまして
コンサートや
ディナーショーといった
イベントなどで披露しています。
新曲の京都わかれ雨は、
何回か吹き込み収録しましたが
ファンの方の評判が
とっても良くて
よし、メインソングとして発表しようと
いうことで、出来上がりましたと
話してました。
3日後に発売ですよ
よろしくお願いいたしますと
PRしてました。

石原詢子さんコーナー
音譜みれん酒
音譜あなたと生きる
音譜夕霧海峡
音譜淡墨桜
音譜五島椿

久しぶりの
行方市でございます。
コロナの影響で延期のまた延期で
今回、4年越しに、
やっと開催が実現しました。
多岐川舞子さんとは
ほぼ同期に近くて
私は、昭和63年10月デビューなので
舞子さんと3ヶ月違いなんですね。
二十歳でデビューしたわけですが
あ、分かってしまいそうなので
私の年齢は数えないで下さいと
笑わせてました(笑)
私から質問です。
今日、石原詢子を初めて生で見るって方
どれくらいますか?
は~いパーパーパーパーパー
あらま、ほとんどですね(笑)
じゃ、内容変えます
テレビより生がいいという方~
は~いパーパーパーパーパーパー
こんな感じですと
また笑わせてました(笑)
岐阜県揖斐郡池田町で
私は産声を上げたわけですが
6人兄妹8人の大家族のなか
育ちました。
歌が小さいときから
大好きでしたね。
詩吟の家元で育った
私も、4歳から習い始めました。
上京して、演歌歌手になり
夕霧海峡という作品を頂きまして。
この作品が発売されたのが
平成7年8月でした。
実は、この曲の発売の
1週間後に母が
後を追うように
父が2週間後に
それぞれ他界しまして
両親とも心筋梗塞でした。
非常に悲しかったです。
と、当時のエピソードを話してました。
皆様と私は今日からは身内です
身内になってからの
見方というのは違いますよ(笑)
あ、娘が出てる、お姉ちゃんが出てる
と思いながら、テレビをご覧下さい。
もうひとつ(笑)
身内になったからには
CDを買って、歌って、マスターして
広めることも身内の役目ですと
話してました泣き笑い泣き笑い
五島椿は~、結び花~音譜
大合唱でした。

再び
多岐川舞子さん、
田川寿美さんが登場しました。
石原さんが、
田川寿美さんの髪型を見て
寿美ちゃん、髪型可愛いよ~
新曲に合わせて
編み込みにしてみたんです
バッチリ似合ってると、多岐川さん。
最後は都はるみさんの
好きになった人でした。
石原詢子さんに
名前つきで
応援ありがとうね~と言われた~笑い泣き
日立と高萩も楽しみにしてますと
伝えたら、
あら、来てくれるの?
たけちゃんとのコンサートよ、
嬉しい、待ってるからねと。
次回も楽しみだキラキラ