ゆづとトレーシー | ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

フィギュアスケート大好き!特に
羽生結弦選手を応援しています。
時々、月や星の話も。


ゆづくんは
クリケットに行く時は
いつも一人


 
キャリーを持って
地下鉄とバスを乗り継いで
行きます。



アイスジュエルズ
「進化の予兆」より



世界選手権の後
2週間、毎晩毎晩
試合で負けて
バンケットに出て
ホテルで泣いている
夢をみていたんだね。フレブルうう



去年のオータムクラシックで
跳べなかったジャンプを
やっきになって練習して
足の状態が
おかしくなったんだ。フレブルうわーん



世界選手権の
エキシビションの日は
これが人生で最後のスケート
になるんだという覚悟で
滑ったんだね…  しばいぬ6汗



練習を始めて1ヶ月
あまりにもジャンプが跳べず
振り付けも間に合わず
体に変な負担がかかり
筋肉痛に。うさぎ



気持ちがぐらぐらしたけど
たまたま母校の早大の教授が
出ていたストレスに関する
テレビを見たり
本を読んだり
ネットで調べて
気持ちが落ち着いたそう。



ジャンプの練習も
最初は1回転から…
それも跳べたり
跳べなかったり



研究して理論を突き詰めても
決まらず
なんとなくぼんやり滑っていると
決まる…
今までやってきたことが
正しいのか正しくないのか
分からなくなったそうです。


たぶんがむしゃらに
練習していたら
また怪我をして
同じことの
繰り返しだったけど



トレーシーが
ユヅの顔がだんだん険しくなって
いくのを感じて


ユヅが体ではなく心を
追い込んでいることを
感じてくれたそうです。



だからトレーシーは
気持ちの面で僕をすごく
大事にしてくれていましたし
ジャンプの技術の問題も
きれいに修正してくれたので
ようやく調子を
戻すことができました。」
ぴよすけ9うわーん



コーチからの
アドバイスや
サポートのおかげで
調子を戻すことができたと
ありました。
よかったね。


このまま
1年くらいジャンプが跳べなくて
スランプになるんじゃないかって
悩んだけど



まだ左足だったから
良かった。
右足だったら
何もできなかった。
まだ
神様には見放されてない
思えますよね。」


えっ?

ちょ、



ちょと待て
ちょと待て


お兄さん!
こんなに頑張っている人を
が見放すはず
ないでしょ?



う~ん
かなりきてたんだね。フレブルうう


そうだよね。
凄いプレッシャーの中
一人…



今は
その時その時
自分が無駄じゃないと思うこと
自分がすべきことを
日々積み重ねていく。」



一分一秒
一日一善ではないですが
一つひとつ積み上げていって
自信をつけることが大事だと
思っています。」
とありました。



トレーシーは
ユヅのことを


身体の調子が良ければ
今の彼にできないことはない


ユヅルなら4回転を
1日で自分のモノにする


ユヅルは
あらゆるジャンルの曲を
滑ることができる


など
すっごく誉めています。


反面
ユヅルはすべてに
全力を尽くすタイプで
自らにストップをかけないので
怪我には気を付けないといけません
と言っています。



こんなに大事に思ってくれている
トレーシーの言うことを
よく聞いてね。


そして
自分を信じて!


自分のしていることも
信じてね。


今日のゆづはトロントの空の下
元気にご飯食べて
笑顔でいてくれますように。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。




スライム作りますよ Qooooo