ゆんたんのフィギペディア | ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

フィギュアスケート大好き!特に
羽生結弦選手を応援しています。
時々、月や星の話も。

フィギペディア2015
羽生結弦
記憶に残る名プログラム

見ごたえあったね

ミッションインポッシブル

2009年ジュニアGPファイナル SP
14歳


ロミオとジュリエット

2011年ロシア
秋の街路樹の中、鳩を追う16歳の少年


2011年グランプリファイナル フリー
演技後の可愛さにクラクラ。



パリの散歩道

練習拠点をカナダに
コーチもブライアンに。


2013年スケートアメリカ SP
ノーミスで世界歴代最高得点



ロミオとジュリエット

最初の4回転サルコウ以外は
ミスなし


2013年グランプリファイナル フリー
優勝  ブライアンにツンツンされる。
博多織だよ。


オペラ座の怪人

中学生の時、音楽の時間に
オペラ座の怪人を見る機会があって
から、絶対ずっと滑りたかった。


壁を乗り越えて優勝
2014年グランプリファイナル フリー
幸せのバルセロナ



次は
ゆんたんのエキシビション

Somebody To Love

2011年 GPロシア エキシビション
ジャスティンのこの曲とは
相性がいいって。
ノリノリで細かい音もよく捉えてるね。
最後に2連続トリプルアクセル成功。



Hello, I Love You

2012年スケートアメリカ エキシビション
Tシャツはアメリカ人の女性がゲット。
すごく喜んでたよ。
アメリカのショーのアナウンスは
さすがに楽しいね。



ノートルダム・ド・パリ

2013年 GPフランス  エキシビション
場所がパリなので。


パリの散歩道

2015年国別対抗戦 エキシビション
20歳の本気のパリ散にゾクゾク。
ノーミス


皆さんが僕を知ってくれるきっかけに
なったパリの散歩道を久しぶりに
滑りたいなと思っていますと。

4回転ループ&トリプルアクセル成功



自分がこれからプログラムを
作ってもらったり
曲をもらったりした時に
あ、こういう風になりたいなとか
毎日毎日、目標を高く持っていきたい。


フィギペディア見応えがありました。
どれも懐かしかった。
ゆんたんは
いつも一生懸命。
エキシビションも一生懸命。

ゆんたんの
プログラム、
これからも楽しみですね。

一応昨日から9月下旬なので
山の帰りに
ありとあらゆるドラッグストアに
寄ってバスクリンキャンペーン
やってないか見てきました。

ハック、マツキヨ、クリエイト
ツルハ、ココカラファイン…
まだのようです。(´・ω・`)


今日のゆづはどこの空の下?
どこにいても元気にご飯食べて
笑顔でいてくれますように。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。


皆様のポチが私の原動力です。

いつも本当に
ありがとうございます。