2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。 -4ページ目

2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年4月から二ヶ月間日本各地を旅した記録をここに記します。
仕事を辞め貯金を使い2013年4月~6月の間好き勝手旅をしました。
自分が経験したことをを通じて旅の楽しさ知ってほしいと思い立ち上げました。
※バナー等は旅でお会いした方が作ってくれました。Thanks!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

たまたま流し見にしていた番組で、

ついくぎ付けになり見てしまったコーナーがあります。

 

マツコさんと村上さんが出演している、

月曜から夜ふかし - 日本テレビ

 

 

長寿番組ですね。

流し見にぴったりです。

 

JALの機内食で

ビーフorチキン

 

全員分積んでいるのか!?

という疑問

 

私は、

搭乗者数に対し+1.1倍~1.2倍

搭載していると推測しました。

 

例えば300人いた場合、

それぞれ、1.1~1.2倍かけたもの

ビーフ 165食~180食

チキン 165食~180食

 

個数で言うと、

300人に対し、

330~360食

 

用意されているのかな?と。

当然ロスは出ますが、

JALの社食等で出したり、

そこでロスを減らすのかなと思っていました。

 

 

実際は搭乗者数と同数でした。

 

フードロスの観点からですって。

そういわれても、そう上手くいくものかな?

 

 

それで、いけるの!?

って。

 

私は飲食にも携わっていて、

 

牛肉ダメ(宗教含め)の方は

世の中に多いです。

 

もちろん、鶏肉苦手の方もいますが・・・。

 

チーフパーサーのような方が、

 

「丁度良くお配りするのが、

私たちCAの力の見せどころ」

 

その力、見せてもらいましょう!!

 

 

ここからのテクニックが面白くて。

リアリティありすぎます

 

 

CAさんが、説明してくれます。

海外⇒日本の便の場合、

やはり和食が人気。

 

和食(チキン)で洋食(ビーフ)の場合、

和食(チキン)を多めに載せるそうです。

 

ふむふむ。

総量は乗客数と同じですが、

割合はその時で変更するのは当然か。

 

大体の傾向はデータであるでしょうし。

 

ですが!!!

イレギュラーがあったときどうするのでしょう。

※たまたま牛肉NGの宗教団体が多数占める場合など。

 

 

続けて説明してくれます。

 

当たり前ですが、

一度に全員分のお料理は提供出来ません。

 

カート一台で24食分×2列をまず運びます。

 

配膳の心がけとしては、

カップルには一食ずつ提供するように

しているそうだ。

 

わかりみが強すぎる。

私の職場では、

そういった制限はありませんが、

メインを迷われている方がいたら

 

それぞれ違うものを頼むと、

シェアできますよ!

とお伝えしています。

 

これ、JAL式だったのか!!

 

その後48食分配った後は、

後方で作戦会議をし、

 

どのぐらい出ているか、

擦り合わせる。

 

社内、いや機内会議ですね。

 

面白いなぁ~。

 

 

2ターン目は、

平均的に行く為に、

反対側のカートと

アイコンタクトをする。

 

機内ですし、

会話はNG。

 

アイコンタクトは、

笑顔か、少し苦い顔か。

 

実際にその表情を

やってくれるCAさんが、

リアリティありすぎて面白い。

 

是非Tverで見て頂きたい!!!

 

 

それでも難しい場合、

テクニックがあって。

その部分が大変参考になりました!

 

お客様の視覚を意識したり、

視覚の誘導、言葉の流れ。

ふむふむ、なるほど!!!

と。感心しっぱなし。

 

私も接客をやっていますが、

10年近く経ちましたが、

多分レベル20ぐらいにはなったかなと自負しています。

 

10年前の自分では、

お客様と目を合わせて話す事すら出来なかったですから。

 

 

オチもしっかり用意されていて、

面白いコーナーでした。

 

夜更かしやるやん!!

 

 

語りすぎましたね、

以上です!!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

年に一度の

Amazonプライムセール

 

 

折角プライム会員だし、

セール品見てみるか~。

 

 

 

購入金額はこちら。

 

 

11,056円だったので、

ポイントを使い

キリ良く11,000円お支払い。

 

 

 

 

届いたのがこちら。

 

 

 

並べてみました。

 

The日用品&衣類

 

面白くないラインナップですみません・・・。

 

 

 

下着 グンゼのトランクス4枚セット 2,794円でした。

 

 

 

3,700円で販売されているので、

900円ほどお得に購入。

 

 

 

ミズノのトレーニングハーフパンツ

Lサイズ 1,970円(Amazonでの販売)でしたが、

 

 

同じような価格で販売されていますが、

Amazonでの販売ではない為、

660円の送料がかかります。

 

660円のお得に。

 

 

 

 

毎日使う洗顔フォーム。

セールで1,154円でしたが、

現在は1,443円。 約300円お得に購入。

 

 

 

 

こちらも毎日使うマウスウォッシュ モンダミンプレミアム

 

セールで1,389円でしたが、通常価格は1,634円

 

約250円ほどお得で、2つ購入したので約500円のお得。

 

 

 

 

最後はモバイルバッテリー。

使っていたエレコム製のモバイルバッテリーを、

九州旅行中に借りたレンタカーに置き忘れるという痛恨のミス。

 

旅ではモバイルバッテリーは必須なので

買い直し。 この商品は充電ケーブルレスですが

本体だけ置き忘れたので、充電ケーブルはあるんですよね。

 

 

セールで2,370円で購入しましたが、

現在は2,790円で販売、420円お得に購入。

 

 

値下げ幅としては少なく見えますが、

実用品がお得に買えるセールの存在は大きいです。

 

 

11,000円のお買い物でしたが、

今同じものを買うと、13,780円

 

そしてセール期間中なので、

1万円以上購入でポイントが付きます。

 

Amazonポイントと、

dポイント合わせて2,000P以上頂くことが出来ました。

 

やっぱりセールはいいもんだ。

 

語りすぎましたね、以上です!

 

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

色々書きたい事はありますが、

今日の話題はこれしかないでしょう。

 

関税15%で合意

日経平均爆上げ

石破総理の笑顔

 

 

色々思うことはありますが、

一番の安心材料は何%が大事ではなく、

 

合意したことでトランプ大統領の発言に

振り回されることがなくなった事。

 

Yahoo!ファイナンスから引用しています。

 

 

 

日経平均株価の終値は41,171円でした。

 

 

日本株ランキング(値上がり率) - Yahoo!ファイナンス

 

 

7261 マツダがストップ高

7270 SUBARU

7203 トヨタ

7267 ホンダも大幅に上昇。

 

このプライム上位ランキング20位は

今後見ることが出来ないレベルじゃないかと。

 

いかに関税が自動車株に影響していたかが分かります。

 

 

そして、

7272 ヤマハ発動機

・・・悔しいなぁ。

 

タラレバですけど。

ifはダメだと分かっていますが、

 

車買う資金を貯めている為、

新規投資はオルカンメインですが、

 

もし、全力投資していたなら

多分ですが、ヤマハにINしていたと思います。

 

 

ま、タラレバなんでスルーしてください。

 

 

さて、プライム値上がり上位から見ていきますが

こういう日って、持ち株全然騰がっていないんですよね。

 

 

あったら嬉しいな程度で見ていきましょうか。

 

 

 

プライム値上がりランキング

115位 3099 三越伊勢丹HD 2,244円 +99.5円 (+4.64%)

 

まさかのデパート株。

にしても暫く見ないうちに、

結構下がっていますね。

 

一時は3,000円↑でした。

三越伊勢丹やJフロントはガチホなので、

株価いくらになろうが関係ありませんが。

 

順位前後の株を載せているのは、

こういう業種も騰がっているというのを

今後の為(自分が将来見た時用)です。

 

 

 

プライム値上がりランキング

228位 7244 市光工業 385円 +13円(+3.49%)

 

いちこ~~~!!!!

イチコーを保有した時に、

今日のイチコーみたな感じで

毎日のように株価チェックしていたのが懐かしいです。

 

一時は500円↑でしたが、最近落ちていました。

今日もう少し騰がってもよかったのでは!?

とりあえず400円↑目指しましょう!

 

 

9861 吉野家 3,332円 +110円

持ち株じゃないけど。

関税15%で騰がる吉野家。

面白いじゃないの。

 

 

 

 

プライム値上がりランキング

355位 9503 関西電力 1,825円 +47円(+2.67%)

 

原発作る!?というニュースで昨日騰がって、

今日も連騰。嬉しいですね。

 

増資で大幅(元々3,000円↑だった)に下がりましたが、

ここもガチホです。

 

生涯、関電からは配当金頂く予定です。

 

 

今の所100社に1社ペースです。

20社(プライムは19社)保有ですし

割合としては悪くはないですが、

 

正直もう少しね!?

 

欲かいてはいけませんね。

 

 

 

プライム値上がりランキング

368位 3086 Jフロント 2,062円 +52円(+2.61%)

 

文句言っていたらすぐ下にありました。

端数は見づらいので切り捨てです。

 

こちらもデパート株ですね。

2,000円↑をキープして、

頑張ってほしいですね。

 

 

 

 

・・・!!!!!!

 

 

プライム値上がりランキング

419位 9850 グルメ杵屋 973円 +23円(+2.42%)

 

一番最近INした会社です!!!

うわ~~~!!嬉しい!!!!

 

 

これでもまだ、

含み損です。

 

底打ちしたとは断言できませんが、

ここから騰がって行ってほしい。

4桁復帰お待ちしています!!!

※983円で100株INしています。

 

 

杵屋が騰がるのは素直に嬉しいです。

 

7月8日に書いた記事です。

【株・投資】先月983円でINした9850 グルメ杵屋。含み損じゃ~!!でも後悔はしていない。

この時931円まで下がっていました。

 

 

時系列を見る時は、

出来高をみましょう!!

 

うん、良い感じ。

地合いもありますが、

出来高を伴って騰がるのは良い傾向。

 

さて、ランキングチェックの続きを!

 

 

 

500位までは以上でした。

ここから先は、

スクショメインで載せていきます。

 

 

515位 4502 武田薬品

522位 8410 セブン銀行

 

ここまでで7社(持ち株19社中)

 

 

 

554位 7182 ゆうちょ銀行

 

 

 

 

571位 3003 ヒューリック

 

 

 

 

630位 8524 北洋銀行

 

ここまでで10社。

19社中、10社が値上がり確定でとりあえず一安心。

 

 

696位 4548 生化学工業

 

 

 

728位 1605 INPEX

 

 

 

840位 9432 NTT

含み損ですね・・・。

 

 

875位 2282 日本ハム

 

900万株の売出による影響で低調気味でしたが、

こういう地合いで騰がると安心します。

 

 

1051位 3036 アルコニックス

ここに居たアルコニックス。

 

 

祝 年初来高値更新。

 

チャートは1日チャート。

相変わらず不思議な形しています。

 

 

1349位 5423 東京製鐵

 

業績悪化の影響か、

日本製鉄は騰がっているのに無風。

 

 

 

今日プライム株で騰がったのは、

1373社でした。

 

私が保有している19社中16社が騰がりましたが、

残りの3社は見落としていなければ、

変わらずか、下がった事になります。

 

桐谷さんは分かりませんが、

保有している会社の名前って

皆さん覚えているものなんでしょうかね。

 

私は20社なので、

全て覚えていますが

100社超えると覚えている方少なさそう・・・。

 

証券コードまでは覚えていませんが、

ランキングに無かったのは、

ビックカメラ

エスコン

 

と・・・。

・・・。

全て覚えているといった手前

思い出せなきゃダメですね。

 

 

・・・。30秒ほど考え、

オリックス。

 

これはOKということで!?

 

この地合いで

オリックス下がるんですね。

金融絡みなのかなぁ!?

 

エスコンも不動産だから!?

 

 

その三社大きく下がっていなければいいけど。

 

確認しましょう。

 

 

 

3048 ビックカメラ -0.22%

誤差みたいなもんですね。

 

 

 

 

8892 エスコン +0.49%

まさかの見落とし

 

だってずっと日本エスコンだったから。

言い訳ですね

 

最後にオリックスですね。

 

 

 

オリックス

普通に+2.27%じゃん!!!

見落としです。

 

え~どこにいたの。

 

 

467位 8591 オリックス

 

ここでした。

 

グルメ杵屋(419位)を見て

興奮して見落としたんですね(言い訳)

 

19社中18社が値上がりは嬉しいですね。

 

値下がりは232社ありましたが、

ビックカメラだけでした。

 

 

さて、最後スタンダードの一社。

3544 サツドラを確認しましょう。

多分無風でしょうけれど・・・。

 

 

+1.21%でした。

 

なーんか元気ないんですよね。

サツドラ。

 

頑張ってほしいです。

 

 

20社中値上がりは19社。

・・・良い日でした。

 

 

 

語りすぎましたね、

株価チェック出来て良かったです。

 

 

以上です!!!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

選挙結果を見ました。

 

参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【全議席 確定】

 

NHKのHPから引用。

 

 

思っていたより

荒れなかった。

そして、参政党の躍進も、

想定の範囲内でした。

 

当初は20席取るとか言われていましたね。

 

 

この結果において、

石破首相が取るべきものは、

辞任ではなく縋り付く可能性は

あるにはあったけど、

 

まさか本当に縋り付くとは。

 

 

絶対的与党だった

自民党の内ゲバ。

これが多分、

国民が望んだことだと

私は思います。

 

選挙結果できっちり反映されたことが驚きました。

 

日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね。

 

あまり政治的思考を書きすぎるのは、

好ましくないのでこの辺で。

 

前回の記事でも書きましたが、

私は特定の政党を応援するとか、

煽るような記事を書くつもりはありません。

 

 

投票は、各々でするべきだし、

色々な情報を自分なりに捉えるべきだし。

 

皆さんがしっかり考えた結果が、

今回の選挙だったのかなと。

 

 

一言言うと、

投票日は三連休の中日という条件での選挙戦。

 

期日前投票が多かったのは、

いいことだと思います。

 

悩むに悩んで当日投票するのもアリですが。

 

 

投票率が増えれば増えるほど、

国民の総意となります。

選挙にいこうぜ!!!

 

 

私の母親は選挙に興味ないふりして、

その権利を行使していないのに、

選挙の後あーだーこーだ言っているのを、

見ると情けなくなります。

 

語りすぎましたね、

私が言いたいのは選挙は

 

選挙は国民が政治(政府)に対しての

YesかNoが許される権利です。

 

 

今回の結果は本当、

いい流れ来ている感じがしますね。

 

そろそろ変わらなきゃ

いけないんですよ。

 

といいつつ私が投票したのは・・・。

 

 

 

以上です!!!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

今日の運勢(イチモニ!)1位でした。

 

 

 

イチモニ!::ニイナ・ゲイトのきょうのHappy

ニーナゲイトさんの占いって当たることが多い気がします。

 

大きな成果をあげる!?

休みなのに!?

 

そう思っていましたが、

充実の一日になりました。

 

夜中は久々に涼しく。

ぐっすり睡眠からの、

7時30分起き。

 

休みの日でも、

早起きしちゃうのが、

さすらいの旅人です。

 

永遠に眠れた、

あの若かりし頃が懐かしや・・・。

 

 

8時直前のHTB(北海道)TVで、

運勢1位!?

 

なんかいい日になりそうだ。

 

旅サラダを録画して、

ドライブへいこっと。

 

とはいえ、

三連休の初日。

混雑しているところは避けたい。

 

 

途中、

新篠津の道の駅でミニトマト(千果)を購入。

道の駅しんしのつ | 新しのつ村(新篠津村)観光情報

 

千果トマト、美味しいんですよね~。

 

車を走らせること十数分。

 

北村温泉 | 源泉掛け流し43度

行きつけの北村温泉(岩見沢市)へ

 

ちなみに、上場企業である、

9656 グリーンランドリゾートが運営しています。

かつて、株価が300円台だったころ。

保有したこともありましたが、

 

 

今は600円台になっていますね。

※Yahoo!ファイナンスから引用。

 

北村温泉も、グリーンランドも好きだしガチホすればよかったと、

今はちょっぴり後悔しています。

 

北村温泉は、

入浴料650円で厳選かけ流しの良質な温泉、

サウナもあり、シャンプー類もいいものを使用。

浴槽も多く、ぬるいお湯があるのが非常にいい。

 

そして、

リロクラブの特典が美味しいんです!!!

 

 

 

 

私はJCBビジネスカードクラブオフで、

 

フェイスタオル、バスタオルセットを

無料レンタル!!

じめじめしていて、洗い物をなるべく減らしたいので

値引きより嬉しいかも!?

 

利用しませんでしたが、

レストラン10%OFFの恩恵も大きいです。

あんかけ焼きそばがおすすめです!!

通常1,100円ですが、クーポン提示で10%オフに!

 

 

1時間ほど楽しんだ後は、

 

30分弱車を走らせ、美唄市(びばい)へ。

 

風呂上がりといえば、

やっぱりラーメンでしょ!!!

 

北村温泉であんかけ焼きそばでもよかったんですが・・・。

 

美唄市といえば、

とりめしが有名。

 

藤観光さんへ伺いました。

 

レストラン 藤観光

昭和44年創業。

ドライブイン的なレストランです。

 

HPも平成時代を思い出すレイアウトでいい感じです。

 

 

今日頂いたのは、

 

とりめし&ラーメンセット1,000円。

 

これこれ、これよ!

という塩ラーメンと、

美唄名物のとりめしの最強コンビ。

 

美味しかったです!

 

 

食べ終わった時点で、

12時前でした。

 

ここで家に帰ってもなぁ・・・。

 

 

・・・。

江別の蔦屋(ツタヤ)へ行こう!!!

 

 

車を走らせること50分弱。

江別 蔦屋書店 | 食・知・暮らし ライフスタイル提案型大型 ...

 

 

何度行っても飽きない江別の蔦屋。

 

書店内にある、

カルディで無料コーヒーを頂いたときに、

歯にピリっとした感覚!?

これは虫歯かな!?

嫌な感じがするなぁ・・・。

と思いつつ、

 

 

ボディタオルがクタクタだったので、

クロワッサンのお店(ポップアップストア)で、

 

麻100%のボディタオルを購入。

825円でした。

日本製なのがいいですね。

 

普段使わないTポイントが

何故か50ポイントちょっとあったので、

全て使ってお得に購入!

 

 

この後は旅行雑誌を立ち読み。

10月の旅行先は・・・。

やっぱり関西かなぁ?

 

小一時間ほど滞在し、

途中お酒とツマミを買いに

アークスグループのスーパーに立ち寄り帰宅。

 

まだ、15時前かぁ~・・・。

 

ダメもとで行きつけの歯医者さんにTEL。

 

さすらい「〇〇ですが、虫歯出来たかも?痛みはあんまりないんだけど・・・」

〃 「急ですが今日これから空いています???」

 

受付の方「お待たせするかもしれませんが、16時なら・・・」

 

さすらい「待つのは慣れているので!」

 

 

まさかの1時間後の予約を取れちゃいました。

私が行っている歯医者さんは、

完全予約制の歯医者ですが、

枠が空いていたり(キャンセルが出たり)、

症状によって相談すると

融通を効かせてくれるんですよね。

 

「痛みはあまりないけど(緊急性はない)

診てもらえますか?」

と相談すると

1時間後に対応してくれるのがありがたい。

 

もちろん、通常時のクリーニング(歯石取り)などは、

事前(数日前)に予約していますよ!

 

 

歯医者まで1時間あるなぁ・・・。

そういえば明日参議院選挙ですね。

 

投資をする前までは

自分の一票で、

世の中が変わるわけではないし、

投票する必要性はないと思っていました。

 

投票については、きまぐれでした。

行くときもあったし、

行かないときもありました。

 

結局結果は変わらないのだから。

自分の1票なんて、スズメの涙以下だと。

 

 

ですが、個別の会社への投資をし

株主になってみて議決権を得て、

議題に対し賛否を行ったときに、

 

あれ!?

 

権利行使って、

自分の意思表示の一つじゃん?

しかも無料だし。

やるべきじゃん!

 

となったんです。

 

 

個別株への投資をしはじめてから

毎回きちんと投票するようになりました。

 

株主の権利行使と同じように、

投票することで政治についての

自分の意思表示ですから。

 

1票あったところで結果がどうこうじゃなくって、

1票を誰に投じるか、

その意思表示をすることが

重要と今更ながら気づいたんです。

 

 

歯医者まで時間があったので、

役所に立ち寄り

人生初めての期日前投票をしました。

 

 

期日前投票は、

実際の投票と同じような雰囲気でしたが、

違う点がありました。

 

投票用のハガキが届きますが、

投票券の真裏に、

期日前投票する場合には

記載せねばいけない事項を

書かなければいけないこと。

 

といっても簡単なもので、

 

期日前投票日の日時

自分の名前、住所を手書きで書くだけです。

 

投票日にいけない理由などを書く必要はありません。

流れとしては、

 

受付の前に、ハガキのチェック係がいます。

期日前投票をする方の

必要事項が記載されているかどうかの確認があり、

 

そのあとは通常の投票と一緒です。

 

最初に候補の名前を書き、

続いて政党か候補者の名前を書く。

 

それだけ。

 

なお、私がどこの候補者、政党に投票したかは

公表するつもりはありません。

 

 

期日前投票があっさり終わったので、

ブラブラし、時間をつぶし

予約していた歯医者さんへ。

 

待つ可能性もあるといわれましたが、

待ち時間数分でした。

 

助手の女性「〇〇さんどうぞ~!」

 

さすらい「急に電話しちゃってすみません~」

 

 

・・・。

 

 

院長先生登場。

 

 

院長先生「どのように痛みますかねぇ~?」

 

さすらい「痛みまではないんですが、

飲みものを飲んだ時にツンとひっぱられるような?そんな感覚があって

(カルディで感じたもの)」

 

院長先生「エアかけますね、(シューシュー)痛みありますか?」

 

さすらい「いや、感じませんが。 そう、その歯です!!」

 

院長先生「この歯? そっか・・・」

 

院長先生は原因究明のため、エアをかけ続ける。

強めにかけて反応を確かめる。

 

院長先生「虫歯じゃ・・・ないですね」

 

 

さすらい「虫歯じゃないんですね、安心しました!」

 

 

院長先生「次にこの紙をギリギリやってもらえます?」

 

さすらい「(いつものやつだ・・・) ギリギリ」

 

院長先生「かみ合わせで、この歯に力がかかっているのが原因でしょう。」

 

さすらい「はい・・・」

 

院長先生「調整しますね」

 

さすらい「はい。」

 

「(キーーーーン) (キュイーン) 」 ・・・。削られる歯。

 

院長先生「どうです? 分散しましたか?」

 

さすらい「いい感じです」

 

院長先生「お疲れ様でした~。」

 

お支払いは1,380円。

 

 

 

歯医者と、

選挙にはいきましょう~!!!

 

歯医者の後はTVでお酒飲みながら野球観戦!

そしてこのブログを書きました。

 

語りすぎましたね、

以上、日記でした!!