「加・減・乗・除の英語表現」-①基本用語 | 流離の翻訳者 青春のノスタルジア

流離の翻訳者 青春のノスタルジア

福岡県立小倉西高校(第29期)⇒北九州予備校⇒京都大学経済学部1982年卒
大手損保・地銀などの勤務を経て2008年法務・金融分野の翻訳者デビュー(和文英訳・翻訳歴17年)
翻訳会社勤務(約10年)を経て現在も英語の気儘な翻訳の独り旅を継続中

数式を英訳しなければならないケースが結構ある。本Articleでは、このような数式のうち最も基本的な四則演算、加・減・乗・除に関する英語表現を取り上げる。

 

1. 四則演算の用語

日本語

英語

日本語

英語

加法

Addition

倍数

Multiple

Sum

…のn

n times

たす

Add, plus

かけ算記号「×」

Multiplication sign

加数(たす数)

Addend

かけ算記号「・」

Raised dot

被加数(たされる数)

Augend, addend

除法

Division

減法

Subtraction

Quotient

Difference

わる

Divide

ひく

Subtract, minus, less

わる数

Divisor

ひく数

Subtrahend

わられる数

Dividend

ひかれる数

Minuend

余り・残り

Remainder

乗法

Multiplication

演算

Operation

Product

演算子

Operand

かける

Multiply

逆演算

Inverse operation

乗数(かける数)

Multiplier

演算順序

Order of operations

被乗数(かけられる数)

Multiplicand

交換法則

Commutative property

因数

Factor

結合法則

Associative property

 

参考文献:

「基礎からわかる数・数式と図形の英語」(銀林浩/銀林純著、日興企画)

「基礎からわかる数量と単位の英語」(銀林浩/銀林純著、日興企画)、他