An Irish Blessing |
(A Blessing from St. Patrick) |
May the road rise to meet you, |
みなさんは、どこの銀行を使われていますか?自分は幼少のときに貯金が大好きで、お小遣いをもらっては銀行へダッシュするような子供でした・・・
週刊少年ジャンプの『こち亀』というマンガで、郵便の方が銀行よりも利率がよいと知ったときには、速攻で銀行解約&郵貯開設☆(^_^;)
と、そんな話はさておき、大切なお金を預けるなら少しでも有利なところへ考えますよね。そんなあなたには新生銀行 がおすすめ、ではないでしょうか。(※あくまでも普通貯金を前提とした話です)
新生銀行だと、インターネットを使った振込手数料が月に5回まで無料。振込手数料が1回200円とすると年間60回で最大12000円の価値があります)また、残高が少なくても他の多くの銀行にように、ATM手数料を取られるということもありません。
普通貯金の金利はどこも変わらないですし、これはもう新生銀行を使うしかないのでは?!って、なんだか私が新生銀行のまわしものみたいですね・・・
ちなみに、新生銀行の前身は公的資金(つまり税金)をさんざん注入された旧長銀です。税金で助かった銀行ですから、これぐらいのサービスはしていただかないと・・・なんちて。(^-^;)
昨晩はあいにくの雨でしたが、お仕事の関係で表参道のカシータ というレストランへお呼ばれで行ってきました。以前よりもサービスが落ちたとか、ウェブでは書いてありましたが、非常によかったです♪
よかった点:
①スタッフの笑顔・気配り・スタッフ全員が自分の名前を覚えており、名前で呼んでくれる(!)
②テーブルに手書きのメッセージカード・自分のイニシャルがテーブルナプキンに刺繍されている・メニューにも自分の名前が入っている(全て持ち帰り可。というか、持って帰って下さいとのこと。)
③食後、デザートのためにバルコニーへと移動したのですが、そのさいに懐かしい自分の高校の校章をチョコレートで装ったデザートプレートを持ってきてくれた
④帰り際には店長さんが、『あったかい手作りパン』をお土産にと挨拶
と、まあ、びっくりするサービスの連続でした。(シドニーにある)自分の高校の校章なんて、どうやって調べたんだか・・・お値段もすごそうですが、呼ばれるゲストはすごくうれしいお店ですね。
映画はやっぱり映画館で!ということで、週末に六本木ヒルズへ行ってきました。
恋愛コメディ(ヒュー・グラント系、最近で言えば『最後の恋のはじめ方』)や、海外ドラマ(フレンズ、ER)が好きな私が評価しますに、この映画は・・・
評価:☆☆☆☆
です。けっこう笑いました。やっぱりジョニー・ディップの映画には外れが少ないですね。
※評価の基準は、
☆
観るだけ時間のムダかも?!
☆☆
ものすごくおヒマなときに
☆☆☆
ビデオでいいかも?!
☆☆☆☆
オススメですよ♪
☆☆☆☆☆
観ないと損です!