前編から続く

並木橋交差点はこちら↓(ガラケーの方ごめんなさい)




川に沿った点線が、ほぼ東横線の旧高架線ですが(現東横線の地下線自体、渋谷駅へのアプローチ部分を除き旧高架線をトレースしている)、ピンを打った高架線部分の左側の、点線と道路が交差する部分には、今もご覧のとおりの高架橋の柱が残っています。


160522_144429.jpg
まだ残っている

しかしこれ、以前はなかった緑色のカバーが掛けられていますから、ことによるとこれから取り壊しに着手するのかもしれません。

「酒の家」という昔の宣伝も残っていました。


160522_144446.jpg
保存…は無理か

道路の反対側の柱はこのとおり↓


160522_144539.jpg
こちらはカバーは掛かっていないが、柵で囲われている

こちらの柱も、取り壊し準備というところでしょうか?

この先、高架線時代は大きく右へ急カーブを切ってJR山手・埼京線(山手貨物線)をオーバークロスしていたのですが、その高架橋の跡は完全に更地化されたようです。


160522_144550.jpg
更地になったのがわかる

JR山手・埼京線との交差地点まで歩いてみました。
ここで一発。
なお、ここは最後まで高架橋が残っていた場所です。


160522_145059.jpg
最後まで残っていた高架橋も今はない

↑の写真を撮影した立ち位置から、回れ右して撮影。


160522_145104.jpg
こちらも綺麗になっているようだ

渋谷駅~並木橋付近までは、直線だったため跡地も長方形なので、建物を建てるなど活用しやすいのですが、問題は並木橋からこのあたりまでの、カーブで曲がっていく箇所。このあたりはどうするのでしょうね? 建物を建てるといっても建てにくいような気もしますが。あるいは遊歩道としての整備でしょうか。

東横線が地下に潜り、地上の渋谷駅がなくなって3年の月日が経過しますが、それだけの月日が経過すると、地上の痕跡が殆どなくなってしまったようです。これも仕方のないことではあるのですが、できれば旧並木橋駅の跡であることを示す石碑などあれば…と望むのは、鉄ヲタの我儘でしょうか。