長津田訪問を終えた管理人は、その足でこどもの国線に乗り、恩田へ。
恩田駅ホームから工場を望むと、入場中の9002Fが見えました。


140308_145154.jpg
9002Fが…見えますか?

その後はいつものとおり、工場が見渡せる高台に移動。


140308_145751_ed.jpg
「派手車」は相変わらず

これいったいどうするのでしょうね。いつまでもこのままとも思えませんが…。

ただ、奥の留置車両は変わっているようで、以前あった1000系の先頭車1105は見えなくなりました。恐らく建屋内に取り込まれたのでしょう。


140308_145930_ed.jpg
9002Fに遮られて見えんorz

ただ8591は相変わらずで、富山地方鉄道へのさらなる譲渡があるのかは気になります。8090系とは機器構成が違いますので、今更8590系を秩父に送るとは到底思えませんし。

これだけ見て撤収。1000系留置車のいた長津田と違い、今日の恩田はそれほど収穫がなかったような。